


例祭のポスターも貴重な資料 神馬も行列に出るのはこちらの例祭だけだろう
年代が記されてないのが残念

御神体の遷座式

獅子の脚さばきの図解は古老中川氏の秘伝 鮎貝系とは違う七五三の歩み方出そうだ
社務所には貴重な写真、記録や例祭のボスターも掲示され見せて戴いた。20年程前、こちらの子獅子制作依頼を受け制作している。

ポスターの写真で確認したが、どういう訳か制作した獅子の印象が薄い・・もう記憶力低下し始めているのだろうか。

例大祭の獅子頭はお馴染みだがポスターで一対の獅子頭を初めて見た。
獅子頭については一切記録がなく残念だが、これから調べてみたいものだ。
この記事へのコメントはこちら