HOME > 記事一覧

ペットポトル袋制作

  • ペットポトル袋制作
筒描きの、古いのぼり旗の生地で明日「みちのく阿波踊り」で使うペットポトル袋なるものを

制作してみました

底が丸いので縫製が大変

ペットボトルの飲み口を出すのを忘れやり直し

腰に引っ掛ける紐を取り付けするのを忘れやり直し


なんだかんだと半日もかかってしまいました・・




明日着る浴衣とコーディネートして明るい青のものを使用しようかな

明日は天気もまずまずですが気温が上がりそう

紺の袋は景気づけの薬を忍ばせようと考えております
2014.09.05:shishi3:コメント(0):[獅子宿works]

進捗状況

  • 進捗状況
昨日は工房にスマホを忘れたので制作中の進捗状況はお休みでした







このように成田1号は昨日大分進みましたので、今日は保留中だった成田2号を制作





保留の原因だった皮の部分が額からヤハリ眉毛に残ってしまいそうで、振り獅子には出来ないと判断・・・




貴重な柳の大木の木地ですので一緒に制作する事に決定・・




相変わらず絶え間なくハエが襲ってくる・・・ひょっとして、これは柳の匂いに集まるのでは

ないかと考え始めた  まさか私の匂い ?   

まさか毎日お風呂で磨いてるし、そんなことは無かろう・・・




ハエ叩きを持っていると木地に次々とくっついて順番待ちの様


今日は蝉も鳴き出すくらい、暑いので蚊も寄ってきて刺されてしまった


集中力が途切れてしまったので4時で早上がり



土曜日のみち阿波まで稽古も今日と明日のみ・・四方山会の稽古もやっとボルテージが

上がってきたようだ

2014.09.04:shishi3:コメント(0):[獅子宿works]

荒彫りのおかわり

  • 荒彫りのおかわり
昨日荒彫りした木地が気に入らず、その前に木取りした木地をやり直し

こちらも牙の所に節が有り保留にしていたもの


今日は日が照って暑い・・さらにハエが異常発生

しかも、まとわりついてくるので気が散ってしょうがない

また今日も無益な殺生をしてしまった・・ナンマイダブ ナンマイダブ




さて、また木地の内部に切れ目を入れ、パカンパカンとくり抜く 前作より重い

前回には写真をいれなかったので・・こんな感じでご理解下さい

ついでに顎用の木地も木取り完了




午後からにわかに空が暗くなり大粒の雨が落ちてきた

こりゃ~ゲリラ豪雨かな ? と心配になる


雨で避難してきたのかハエがまた襲ってきた   

隙間だらけのオンボロ工房なのでハエ君の入り口は無数にある  


ハエ叩きで撫でても撫でても絶え間ない

金網のハエ叩きもくたびれてクルリと巻いてきてしまっている

今日は、なんと金槌を持っている時間よりハエ叩きを持つ時間の方が多いのだ

ハエは何か病気を持ってないだろうか  




顎の型紙を制作



今宵の稽古風景です

赤ちゃん背負って阿波踊り・・やっとさーやっとやっと♪


2014.09.02:shishi3:コメント(0):[獅子宿works]