獅子宿燻亭3
HOME
> 記事一覧
しこたま降って・・
思わず笑ってしまう程雪が降った
もっと降った所の情報も拝見したが、現状に立ち向かうしか無い
除雪の一日
玄関に設置した屋根からの落雪除けの通路にも異変
隙から落雪が注いで玄関を襲撃
塞いだものは除かなくては行けないので除く・・・また落雪・・・又除くの繰り返し
これはコンパネ買ってきて隙を塞がなくてはならない
軒下の落雪が成長して高くなり危機感
溜った落雪の除雪・・・だ
すでに西側も、北側も屋根の雪と地面の雪が繋がった
軒を重みで破壊される恐れ有りなので除雪の必要有りだ
明日明日
2015.02.01:shishi3:
コメント(0)
:[
獅子宿works
]
雪で暗くなる
屋根からの積み重なる落雪
今年は間違いなく多い
こんなに積もってしまって軒に届きそう
北側はもっと深刻だ・・
茅屋根からトタン屋根へと変身し屋根の雪は10㎝も積もる事無く落ちる
まだまだ積雪が予想され新たな問題が危惧されるようだ
さて獅子箱が完成
お馴染みの建具屋さんの良い仕事だ♪
無節の良質の杉板を継いで木釘を用いて見事な獅子箱を制作して戴いた
しかし・・塗りに出した獅子頭はまだ完成しない
冬は漆塗りには適さない季節だが、しかし仏の顔も・・なんとやら
一方・・我が工房は雪に閉ざされても元気だ
弟子が黙々と塗りの修行中
置賜二市二町の小振り獅子と東京の府中「大國魂神社」の一対の獅子頭の片方が完成に近づい
ている
これから金を塗って完成だ
馴染みの無い褐色の地肌が新鮮・・・完成楽しみで本日の晩酌のお伴にお願いした
寒中につき五臓六腑まで冷え込んで閉口するが、タチマチ一日は過ぎ行く
2015.01.31:shishi3:
コメント(0)
:[
獅子宿works
]
寒さ戻りて
春近し・・三寒四温が見え隠れ
降る雪も湿り気が多く冬将軍も勢力減といった印象
気温が上がったり下がったりで体調にも影響するようだ
朝から、ちょっとメマイ
原因は血圧か?と計ってみるが、そうでもない・・
やはり朝のコーヒーを飲む頃には治ってしまった
さて獅子頭の制作の件
お察しの通り、同時に諸々の獅子頭を手掛けているので徐々に完成に近づいていく
獅子頭の変化をご覧になれるのではないでしょうか?
白鷹の獅子頭の模刻二頭を持ち帰り、晩酌のお伴
眼の金の工程が塗料乾燥待ち次第なので、完成を想像しながら眺めるのも一興で酒も進む
猫も「ちっ! また持ってきた」とばかり周りをうろつき怪訝そうに覗いている
ウチの猫族はオシシが怖いのだ
幾度か酔ったオヤジに獅子頭で脅されている
神社に納める獅子頭は木地完成後、ほとんど塗り屋さんにお任せするので
最後まで手掛ける事は出来ないが、自社企画の獅子頭は最後までお付き合いするので
愛着が違うのだ
お次はこちらの獅子頭の番
2015.01.29:shishi3:
コメント(0)
:[
獅子宿works
]
<<次のページへ
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
前のページ>>
獅子宿燻亭4
獅子宿works
獅子宿燻亭2
えくぼ獅子舞クラブ
獅子宿の猫使い
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
今日 225件
昨日 32件
合計 240,983件