昨日から、これしてあれしてだ・・
これしてあれして日が暮れる

まず獅子頭の検分で白鷹の深山のお客さんにお邪魔
塗りの色具合・・写真では色合いもよく見えるのだが改善の余地有りだ・・

夜の部は長井市十日町公民館
木地の完成の検分

ヤクの毛を仮に取り付けてお見せする

一月に獅子宿に保存会有志の皆さんに来ていただき前もって検分済み
更に補強し軽量化して万全な木地に仕上がった様だ
獅子好きな方々との酒宴は楽しい・・ちょっと度を超して飲んでしまった
さて今日は獅子宿周辺、雪の里山歩きに四方山会の登山部のお二人がご来店
先日偵察で歩いた里山をガイドした
偵察から気温上昇し、だいぶ雪も消えたが自然観察もできて満喫
ここは、ほうきの様な枝振りの松からほうき松公園

珍しい山繭発見

途中狸も現れ、化かし合いは出来なかったがプチサプライズの演出になった
ホップ畑には鹿の糞らしきもの発見
三個・・ちゃんと人数分あり

現場検証

一見何も無い様な里山でも、視点を変え目を凝らせば楽しい事が見えてくる
四季折々の山歩きに目覚めた様だ
本日も残雪の里山に法螺貝がこだました
この記事へのコメントはこちら