元茅葺き屋根家主のつぶやき

  • 元茅葺き屋根家主のつぶやき
やっと茅屋根の雪下ろしから解放さっちゃど思ったら~

今年はまた大雪で

かあちゃんがら意外な催促だぁ~♭

北側と西側の~なでこげだ屋根の雪が、台所の屋根に被さったがら

なんとがしてけろ~・・・どよょ~♯

ほんで 吹雪の中カンジキ履いて出陣だ



この日常会話解説すると・・

垂れ下がる屋根の雪が、軒下に落ちた雪が繋がって屋根をボッコス(壊す)

という痛い経験をもとに、男子の役割である危険を伴う肉体労働が半強制的に依頼された訳で

ある




渋渋・・今にも重たい屋根の雪が落下してやろうとしている下に身を置く





危険危険

ポタポタ気温が上がって雪が解け、落下する前兆だ

昨年も初めて同じ現場に遭遇し、落雪の洗礼を受けた経験が頭を過る




ブツブツ文句を呟きながら黙々と作業

いったいこの作業は雪下ろし?

そうかこれぞ雪掻きか? 雪足掻き(あがき)ではなかろうか?

でも終了すると解決した爽快感と快い疲労感が・・・雪との戦いは止められない
2015.01.11:shishi3:[獅子宿works]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。