庭固め

  • 庭固め
昨日飯豊町の中(なか)地区の中獅子踊保存会の方々の宴が獅子宿にて行われました

宴の前には必ず獅子踊を演じる「庭固めを演じるべし」という掟があるとか

夕闇迫る獅子宿の駐車場でほのぼのと披露

この時は衣装なしだそうです





中の獅子踊は周辺では子供達による獅子踊り 大人が笛太鼓や唄いを担当しております


宴会前に私のつたない獅子舞いの講話を30分

やれやれと囲炉裏で展示している獅子頭を肴に晩酌を始めると、先ほど獅子踊を演じた子供達が集ま

ってきました 高校生から幼稚園ぐらいまでの男子に混じって女の子もいます

矢継ぎ早に獅子についての質問が殺到

前のめりに獅子彫りオヤジの話に聞き入っています



各神社による笛のメロディーの違いの吹き比べの話題から獅子舞いに延焼し、いつしかお祭りに

発展してしまいました

太鼓も叩き出しましたが、ちゃんと場所をわきまえ打ち方をセーブする配慮も・・




獅子踊りはもとより獅子舞好きな子供達と一緒に囲炉裏を囲んでの楽しい一時でした
2014.11.23:shishi3:[獅子宿works]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。