獅子宿燻亭3
HOME
>
獅子宿works
一旦休養
レプリカのレプリカの制作を一旦休養
お店に三頭を並べてみました 雌獅子も夫獅子が増えてまんざらでもない様
展示室も獅子頭が増えて手狭になってきた感があります
さて鮎貝のお獅子から今度は成田のお獅子・・八幡宮同士で親戚にあたるのでしょうか
白い木地が酸化したのか褐色がかってきている
少し削ってみると素肌の様な白い木地が現れた
未乾燥だがベルトサンダーで削れるので仕上げてみる
鉄砲の跡や皮入りの部分を修復
あまりに奇麗な白さなので隅々まで白く仕上げたくなる
今日は店も忙しかったので顎は月曜から・・・賄いの新蕎麦が美味かった~♪
2014.10.27:shishi3:[
獅子宿works
]
copyright (C)
shishi3
powered by
samidare
ツイート
高山文五郎
氏についてネットで検索したところ天保初期の生まれだそうで、明治16年死去との情報もありました。大獅子制作時期と活動時期が合致しないのではないかと疑問があります。
2014.10.27:西高玉住民:[
編集
/
削除
]
この記事へのコメントはこちら
以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
お名前
(必須)
件名
(必須)
本文
(必須)
URL
編集パスワード
(必須)
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。
<< 次の記事
前の記事 >>
獅子宿燻亭4
獅子宿works
獅子宿燻亭2
えくぼ獅子舞クラブ
獅子宿の猫使い
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
今日 99件
昨日 52件
合計 241,169件
この記事へのコメントはこちら