コメントの削除

下記のコメントを削除します。
西高玉住民
稲荷神社は
元々、瑞龍院を守護する神社で明治時代に現在の集落の稲荷神社に遷座されました。<br />今でも瑞龍院の神社のほうは上のお稲荷さまと呼ばれ獅子舞の道中必ず獅子宿にして<br />現在の神社同様に丁重に舞を奉納しています<br />私は現役の獅子連で、上のお稲荷さまでも何度か獅子を振ったことがあります。<br />ここでの舞はギャラリーが少ないので若い人の仕事なのですがなんとも言えない神がかった気持ちになります。
※コメントの作成時に登録したパスワードを入力してください。
コメントを削除する