獅子宿燻亭3

獅子宿燻亭3
ログイン

さみだれブログ記事から興味深い獅子発見!です

こちらの記事は飯豊町中津川白川荘に訪れた同所若宮八幡神社の獅子と

あります

目を疑いましたが

四国香川の張子獅子では?




黒い耳毛と扁平の牙が特徴・・・獅子宿コレクションにもあります



獅子幕も緑の唐草模様

個人や企業の獅子とは違い地元の伝統ある神社のはずですが、何か事情が有る

のかも知れませんね


飯豊町中津川といえば置賜の獅子彫りで一世風靡した故・渡部 亨(とおる)氏

の生地・・・飯豊町の獅子舞はほとんど黒獅子の長井総宮系の流れ

一部は赤獅子で古い黒獅子以前の川西系も混在しているようです


是非取材してお話をお聞きしたいと思います


すみません白川荘さんのブログから写真引用させて戴きました

この場をお借りしご了承お願いいたします



2013.08.17:shishi3:count(1,279):[メモ/獅子彫りの時間]
copyright shishi2
powered by samidare
▼この記事へのコメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 管理者の承認後、反映されます。