獅子宿燻亭3
ログイン
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
一年生から三年生まで約34名の参加でした。小ぶりと入っても一つの獅子には収まらない人数。気がつくと二頭の獅子を確保しなくてはならなくなりました。獅子頭は平成15年に小学校に寄付した獅子より一回り小さい獅子を新たに制作して稽古にも使用できるように準備しました。もう一つは母の実家の古い獅子を借りることにしましたが、当然不足の獅子幕を発注しなくてはならなくなりました。これこそ不測の事態!何とかなるさと思っておりましたら、神様が悪戯をなさいました。染屋さんが染め粉の案配を誤って黒っぽい紺が、明らかに青っぽい紺に染めてしまったのです。ちゃんと注文通り染め直す約束で青っぽい獅子幕は半額で手中に収める事ができました。そして獅子頭の下の前幕に「慈」「愛」と文字を入れました。慈愛は長井小学校のシンボリックキャッチフレーズと言いましょうか、まさにジャストフィットな文字ですよね?
画像ファイル
11346328662.jpeg
URL
投稿用パスワード:
(半角英数字4文字まで)
獅子彫りの時間
黒獅子の部屋
獅子宿イベント
リンク【獅子宿燻亭その1】
置賜獅子頭秘伝帖
ドイツ獅子舞道中記
リンク【えくぼ獅子舞クラブ】
たかPの部屋
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
copyright/shishi2
Powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
samidare