獅子宿燻亭3

獅子宿燻亭3
ログイン

井上陽水の歌で「氷の世界」を思い出します。♪毎日ー吹雪吹雪吹雪ー氷の世界ーー♪こんな風景を見て作曲したのでしょうか?いやぁーまいったまいった!娘達は家でごろごろ散らかる一方です。家の中は片付けなくちゃいけないし雪も片付けなくちゃいけないし・・・


大型の除雪機がダウンし寝込んでいます。古い小型の除雪機をダマシダマシ動かしてハウスに覆い被さる重たい雪を除雪しました。道路に面している間口は道路の除雪でいっぱい!もう綺麗サッパリする事は諦めて車が一台入る分だけ除雪いたしました。今も猛吹雪!こんな天候は初めて!


なんか雪の重さにじっと耐えている様で不憫です。そろそろ下ろしてやら無いとなぁ・・・


自宅の庭に落下する雪を見ながら、獅子宿の雪降ろしの時期を窺っています。もう新聞には雪降ろしの滑落事故の記事が増えています。茅葺きの屋根は傾斜も急でトタン葺きだったら雪は自然落下する角度ですが、茅葺き屋根はしっかり雪をとらえその重さに耐えるのです。雪が積もってくると障子が開かなくなることが危険信号発令となります。下から見るより屋根に登ってみるとその雪の多さにビックリします。注意して足場道を固めながら登っていきます。茅の表面と雪がしっかり凍結していればいいのですが、気温が高くなると足場道が崩壊して転落してしまう恐れが出てくるのです。何回もヒヤッとした経験をしていますがいずれも午後から温かい日だったと思います。

...もっと詳しく

毎日伊佐沢橋を通りますが雪の中大工事が続いています。巨大な架橋を巨大なクレーンが吊り上げ組み立てていきます。人力では及ばぬ最新の工法で新しい橋が着々と最上川を乗り越えていきます。

どんどん自然落下する屋根の雪の壁で外が見えにくくなりました。ところで後ろに見える、柿木がハリーポッターの映画に出てくる暴れ柳に似ていると思いませんか? 自分で枝に積もった雪をブルブル振り落としたら面白い眺めだろうなぁー。

上空五千メーターにマイナス40℃の寒気が通過中との事。それが抜けると冬将軍しばしの休息だそうですが今年は寒気団が途切れません。はぁー獅子宿燻亭は今日も休業いたします。


ちょっと外出先で記念撮影してみました。


タップリ三時間の除雪でした。除雪機から煙が…

...もっと詳しく

非日常的な自然現象にハシャグ娘!明日から冬休みだそうです。


さっきの吹雪が嘘のような静けさです。四時ごろ吹雪がピークのころでしょうか、玄関のベルが鳴りました。なんだ?と思って玄関を開けてみると知り合いの方が青い顔して立っておられました。なんと家の前で車が雪の吹き溜まりに突っ込んで動けなくなったという事です。スコップとママさんダンプを持って駆けつけタイヤを掘り出しました。一度は脱出しましたが再び埋まって遂にJAFを呼び引っ張り出してもらいました。荒れ狂う自然の脅威!人間にはどうしようもない無力さを感じました。大雪注意報が発令しています。明日獅子宿に行くのが怖いようです。臨時休業だなぁー!


こんな荒れ方は珍しい!さっき戻りましたが、山形白鷹は穏やかでした。長井は猛吹雪!ホワイトアウト!ブリザード!前が見えない程です。獅子宿の外障子のが吹雪で破けないか心配になってきました。あぁービニールハウス危うし!映画「ディアフタートモーロー」で見た猛吹雪を彷彿させます。温暖化の影響なのでしょうか?そんな事考えると寒さイボ出てきました。


猛烈に発達する低気圧が近づいているようです。オシシも心配そうに外を眺めているようです。

...もっと詳しく

明日また寒波到来の予報です。景色は綺麗なんだけどね〜

...もっと詳しく

水抜きしたのに水道が凍結しましたが直ぐ復旧して難無きを得ました。気温も緩んできたかな?

...もっと詳しく

明るくなってきました。タップリ二時間除雪にかかってしまいました。冬場の獅子宿は冷蔵庫ですね。まだこれから降るのかな〜?

...もっと詳しく