獅子宿燻亭2
▼笛の稽古
獅子宿の茅屋根が月明かりに浮かび上がります
今晩は笛の稽古
冷え込んできたので囲炉裏に火を入れました
お集まりのえくぼの皆さんはカレコレ10年選手ですが
なかなか笛吹きの道は遠く、完全習得の決心を致しました
獅子舞の道行笛から稽古です
今回初めての方もいましたが音だしも順調
笛の指読みで反復します
まぁ聞きなれているので頭の中にある、まとまりの無い音符が記憶
されていて、唇と指の反復で構築し直すといったところでしょうか・・
道行笛と太鼓は起承転結の4つのパーツで出来ていています
以前ご紹介したと思いますが
1 だだんこ だだんこ だだんこ どんでん(たた だん)
2 だだんこ だだーん だん(たた) どんでん
3 2と同じ 繰り返す
4 だだんこ どんでん だだんこ どんでん(たた だん)
こんな構造になっているかと思います
これを暗記し太鼓のバチに摺合せると簡単に演奏可能
笛はこの構造に音譜を重ねた楽譜でマスター出来ます
後日ご紹介します
太鼓の中級編は()の細かい連弾を駆使
初めての皆さんもこれを暗唱して是非挑戦して下さい
笛は六調子の六穴で長井市内の楽器屋さんで販売しています
太鼓は当座テーブルの縁か車のハンドルで代用下さいませ
画像 (小 中 大)
2012.11.01:獅子宿店主
⇒HOME
(C)shishi2
powered by samidare