獅子宿燻亭2
▼小さなサイズ
獅子は小さいとかえって作りにくい事もあります。
工具も獅子に合わせて小さくしなくてはなりませんし・・。
ノミが入らなくて
わぁあぁぁーー!!って独り癇癪を起こし
お獅子に八つ当たりしたくなる時もあります。
パテで青くなった小ぶりな獅子は長井の成田や五十川地区系の形です。
長井では旧家には昔から小ぶりな獅子があって子供の頃
お獅子ごっこで遊んだ思い出がある方が多いのではないでしょうか・・
今この体験が薄れつつあります。
・・・ということで
小さなお獅子を樹脂で制作し販売しようと考えています。
白鷹の赤い獅子や飯豊の荒獅子
長井の唐獅子系や成田五十川系
主流の総宮系は勿論制作いたします。
以前少量ですが
制作したときもありましたっけ・・。
来月あたり弟子が現れるかも知れないので
期待しているところです。
しかし・・その弟子・・スコブルあてにならないのです・・。
画像 (小 中 大)
2009.07.22:獅子宿店主
[2009.07.24]
ははははは (枕の掃除)
[2009.07.23]
飼いたい (癇癪獅子振り)
⇒HOME
(C)shishi2
powered by samidare