しらたか的音楽映画塾
ログイン
しらたか的音楽映画塾 2008 チラシ(裏)
1.8MB -
PDF
ダウンロード
shira-teki
:
コメント(0)
:[
メモ
/
しらたか的音楽映画塾 || 2008 ||
]
終了のごあいさつ
2007年8月3日~4日に開催されました「しらたか的音楽映画塾」は、無事終了いたしました。
今年も多くの皆様に支えによって、この3日間を運営していくことができました。
本当にありがとうございました。
また、お忙しい中、足を運んでいただいた観客・塾生の皆様にも感謝申し上げます。
また来年も遊びに来てください。
運営事務局スタッフ
shira-teki
:
コメント(0)
:[
メモ
/
活動記録 || 2007年 ||
]
しらたか的・前夜祭の送迎について
前夜祭にお越しの方々へ、送迎について現在の情報をお知らせします。
[ 山形鉄道フラワー長井線、荒砥駅 ]
しらたか的のポスターが貼ってある「パレス松風」の車がお迎えにあがります。
乗車される際は「前夜祭に参加する」旨を告げてご乗車ください。
■荒砥駅 → パレス松風
17:13着
18:25着
前夜祭終了後[ パレス松風前 ]
■パレス松風 → 長井市内のホテル
21:00発
以上の時間帯で送迎いたしますので、どうぞご利用ください。
shira-teki
:
コメント(0)
:[
メモ
/
しらたか的音楽映画塾 || 2007 ||
]
映画[卓球温泉]
■8月5日 10:00~12:30
映画上映「卓球温泉」×山川 元、小形雄二 トークショー
「卓球温泉」
地域おこし+熟年夫婦応援コメディ?!映画の登場です。監督は山形県上山市出身の「山川元」さんです。映画上映後は、山川さんと、白鷹町出身の「小形雄二」さん、お二人のトークショーがあります。映画で笑って、なごんだあとは、地元ネタ満載(おそらく...)のトークショーでお楽しみいただけます。
映画は若い人のもの...なんて遠慮しないで、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、みなさんでおいでください。
家出した専業主婦が、卓球を通して、寂れた温泉地を復興させるまでを描いた人情コメディ。
監督・脚本は山川元。出演は、松坂慶子、牧瀬里穂、窪塚洋介、他。
監督・脚本:山川 元
プロデューサー:桝井省志 有重陽一
公開年月日:1998.05.16
形式時間:カラー 110分 ビスタサイズ
製作:大映 日本テレビ放送網 博報堂 日本出版販売
制作協力:アルタミラピクチャーズ
配給会社:角川映画
shira-teki
:
コメント(0)
:[
メモ
/
しらたか的音楽映画塾 || 2007 ||
]
映画[ワンピース]「よりぬきワンピース 映画のつくりかた。」
■8月4日 13:30~16:00
映画上映「ワンピース(矢口監督短編映画集10本)」
トークショー「よりぬきワンピース 映画のつくりかた。」矢口史靖、関口大輔
「よりぬきワンピース 映画のつくりかた。」
「ウォーターボーイズ」「スウィングガールズ」の矢口史靖監督が、制作している短編映画「ワンピース」を持って山形を訪れます。1本5分程度の短編を矢口監督ならではの切り口で制作しました。この映画を見ながら映画の作り方を簡単にわかりやすくお話します。
この夏、ちょっとひねったショートフィルムで、頭をリフレッシュ!してみませんか?多くの映画ファンにおすすめの作品です。監督自らが語る作品についての話も聞けて、一石二鳥どころではないかも???とにかく、おすすめ!お友達お誘い合わせの上、おこしください!!
「ワンピース」とは…
矢口史靖と鈴木卓爾が編み出した超低予算・超小規模映画制作術、それが「ワンピース」。劇場映画にしろ自主映画にしろ、映画を作るのって大変が一杯。シナリオ作りからスタッフ集め、役者さん選び、ロケ地交渉、カット割りとか編集とか音楽とか…膨大なお金と時間とエネルギーが必要です。それが映画の醍醐味でもあるんですが、「今作りたい、すぐ作りたい」がなかなかできません。画家が日常的に素描を描くように、映画も思い付いた時にササッと作れないかしらん?そこからこの手法が生まれました。カメラワーク、編集、アフレコなどの処理は一切無し。固定カメラが捉えた一辺(ワンピース)の四角い世界を1シーン、1カット、1話完結のドラマとして描くのがルール。思い立ったらその日のうちにその辺で、来られる知り合いに出演してもらって撮影終了と同時に完成です。いかにラクして楽しく作るかが大命題。そんなお手軽な雰囲気がほんわかとした作品の味になってるかと思います。[矢口史靖監督:談]
shira-teki
:
コメント(0)
:[
メモ
/
しらたか的音楽映画塾 || 2007 ||
]
映画[ノーディレクション・ホーム]
■8月4日 18:30~22:30
映画上映「ノー・ディレクションホーム」×小室 等、桝井省志トークショー
「ノー・ディレクション・ホーム」
4日、土曜日の夜はこだわりの「音楽映画」で、決めて...!
ボブ・ディランという有名アーティストの様々な映像とインタビューで構成された映画です。
ただ、ドキュメンタリーを再構成した映画ではありません。洋楽と、ロックと、ボブディランを愛する方々はもちろんのこと、今を生きる若い人たちに、ぜひ!ご覧いただきたい作品です。
こちらは2部構成になっております。途中、トークショーと休憩をはさみ、第2部を上映いたします。
ボブ・ディラン。初めて公開される数々の未発表映画この作品のために特別におこなわれたインタビュー。コンサートでの貴重な演奏シーンなどを収録したこのドキュメントは、世界中のファンが何十年もの間待ち望んでいたボブ・ディランの真の姿を見事に描き出した決定版です。
生きるアメリカの伝説の人、ディランのいままで語られることのなかった物語です。
監督:マーティン・スコセッシ
2005年 / アメリカ / カラー / デジタル・ハイビジョン / 210分
shira-teki
:
コメント(0)
:[
メモ
/
しらたか的音楽映画塾 || 2007 ||
]
<<前のページ
次のページ>>
お知らせ
宿泊情報
タイムスケジュール
しらたか的音楽映画塾 || 2009 ||
チケット購入について
主会場マップ
しらたか的音楽映画塾 || 2008 ||
しらたか的音楽映画塾 || 2007 ||
活動記録 || 2007年 ||
しらたか的音楽映画塾2006
スタッフ活動日記 || 2006 ||
しらたか的音楽映画塾2005
スタッフ活動日記2005
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
Today 6件
Yesterday 7件
Total 141,856件
Copyright(C)しらたか的音楽映画塾 All Rights Reserved.
powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ