塩井さくらんぼクラブでは、子ども同士のかかわりが希薄になっている現代社会で、また保護者の多忙な生活の中で、より健全な育成を図るため家庭的な雰囲気や子ども同士の交流を基本に放課後の生活を充実させたいと考えます。
学童保育所「塩井さくらんぼクラブ」の概要
| 目 的 | 児童の心身共に健全な育成を図るために、放課後や長期休暇に必要な遊びや生活の場を援助することを目的とする。 | 
|---|---|
| 運 営 | 塩井さくらんぼクラブ運営委員会 会長 髙橋 庄八 | 
| 対象児童 | 塩井小学校 1年生~6年生 | 
| 開所日・時間 | 
 | 
| 休所日 | 日曜日・祝祭日・お盆・年末年始 その他に運営上、休日を設定することがあります。 | 
| 費用 | 
 | 
| 申 込 | 学童保育申込書・実態調査票を提出してください。 | 
| 集 金 | 毎月5日、当月分を山形銀行の引落しによる集金になります。 | 
| 学童保育の中止 | 学童保育退所届けを提出してください。 | 
保育目標・重点目標
- 保育目標
- 	- 友だちと仲良く遊ぶ子ども
- 心の豊かな子ども
- 強く優しい男の子、優しく強い女の子
 
- 重点目標
- 	- 遊ぶ環境の充実
- 社会性・協調性の育成
- 豊かな感性の醸成
- 基本的生活習慣の習得
 
父母の会
児童の健やかな成長のため、投げ育てにならず、甘やかしすぎず「子どものためになるかどうか」父母の会の活動を通じて学童保育の充実を図る。父母の会は、保護者の交流を図るとともに研修や親子行事などを行います。





この記事へのコメントはこちら