文化ノート
文化ノート
ログイン
置賜の宝情報〜
事務局に寄せられました小国町に関する“置賜の宝”をご紹介します。
小国町小玉川地区の「六斗沢山の神神社の杉」といただきました〜。
樹齢約800年、幹周り7・3mの大杉をはじめ、幹周り5・8m、5・65mの杉も神社のすぐそばに立っているそうです。
山の神神社を訪れる機会があり、この大杉を間近で見てきましたが、その大きさに圧倒されてきました。800年間にわたって小国町を見守ってきたことを考えると、ただただ自然の雄大さに驚くばかりです。
また、大杉の根元には石塔のようなものがあり、地元の人たちが大杉を大切にしている気持ちを感じました。これからも大切にしていきたいですね。
置賜の宝発掘プロジェクトでは置賜の宝を広く募集しています。
ご応募の際は応募フォームからお寄せください。
2010.11.24:
shige
:count(2,285):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
shige
powered by
samidare
community line
http://tukiyama.jp/bunka/okitama/
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by shige
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ