やまがたでの日々の暮らし・自然・風景
水芭蕉が綺麗でした。
当地は、只今、桜が満開です。
今日は、早朝から犬っ子達と愛車ジムニーSPで山駆け散歩に出かけました。
山の方でもヤマザクラが咲いていました。
ま、世の中・・・桜の話題できっと満タン状態。
なので、おヘソが僅かに横っちょにズレてるshidareoなので、
今日のおハナは、人知れぬ沢沿いに咲く「水芭蕉」という事にした。
杉林の間から降りて来た光に、なんとも綺麗に浮かんでいて、
「私を撮ってよ」と言わんばかりだった。(←という気がした;;;)。
ケンタ(兄6歳)は、あちこち遊びまくってヒートアップした体を、
沢(雪融け水も混ざる)に入って冷却である。(↓↓↓・・・けっこう冷たいと思うのですが;)
あ、こっちはやや群生気味ですね。
「水芭蕉」は、もちろん、もっと大きく立派になりますが、
なんか・・・山にティッシュペーパーを撒き散らしたみたいになるので、
私は、この程度の咲き具合が<一番の見ごろ>だと思います。
2012.04.29:
shidareo
:[
メモ
/
日記
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
日記
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by shidareo
今日は、早朝から犬っ子達と愛車ジムニーSPで山駆け散歩に出かけました。
山の方でもヤマザクラが咲いていました。
ま、世の中・・・桜の話題できっと満タン状態。
なので、おヘソが僅かに横っちょにズレてるshidareoなので、
今日のおハナは、人知れぬ沢沿いに咲く「水芭蕉」という事にした。
杉林の間から降りて来た光に、なんとも綺麗に浮かんでいて、
「私を撮ってよ」と言わんばかりだった。(←という気がした;;;)。
ケンタ(兄6歳)は、あちこち遊びまくってヒートアップした体を、
沢(雪融け水も混ざる)に入って冷却である。(↓↓↓・・・けっこう冷たいと思うのですが;)
あ、こっちはやや群生気味ですね。
「水芭蕉」は、もちろん、もっと大きく立派になりますが、
なんか・・・山にティッシュペーパーを撒き散らしたみたいになるので、
私は、この程度の咲き具合が<一番の見ごろ>だと思います。