やまがたでの日々の暮らし・自然・風景
今週もまた、雪と寒さは続く様である。
このところの連日、厳しい寒さと雪が続いているが、
とは言え、明日辺りからの寒波の再来に向かって、
昨日は小康・・・今日は序盤・・・という進展だろうか???
やはり今後も、「荒れるは3日」という感じのリズムで、
荒れは、波状攻撃的に繰り返しやってくる感じだ。
太陽の角度や明るさ、それに世の中の動きからは、
カレンダー通りの季節に移ろいは感じるのだが、
それは、あくまでもカレンダー通りであって、
今年はなんとも寒くて雪が多い。
ところで、蔵王スキー場でインターハイが開催されているらしいが、
雪温も低く、雪の結晶も鋭いだろうから、スキーが滑り難いだろう。
特にアルペンスキー競技では、スケートリンクの様なガンガンの
アイスバーンというよりも、降りしきる新雪をピステンで押し固めた
バーンになるだろうから、コースは掘れやすく、
滑走順の遅い選手は普段以上にかなり不利だ。
もちろん、ワックス選定に加えて、エッジの角度やソール面の
チューニングなど、けっこう難しいかも。
競技前夜はかなり遅くまで、このスキーチューンアップに費やされる。
ま、これは、自動車レースで言えば、タイヤのコンパウンド選定と
溝の切り方みたいなモノだ・・・といえば、「あっそう・・・」なのだが、
勝敗をかなり決定的にしてしまう大事なのだ。
あ、話がスキーに飛んでしまった;;;;
ともかくも、今週もまた、雪と寒さは続く様である。
2012.01.31:
shidareo
:[
メモ
/
日記
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
日記
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by shidareo
とは言え、明日辺りからの寒波の再来に向かって、
昨日は小康・・・今日は序盤・・・という進展だろうか???
やはり今後も、「荒れるは3日」という感じのリズムで、
荒れは、波状攻撃的に繰り返しやってくる感じだ。
太陽の角度や明るさ、それに世の中の動きからは、
カレンダー通りの季節に移ろいは感じるのだが、
それは、あくまでもカレンダー通りであって、
今年はなんとも寒くて雪が多い。
ところで、蔵王スキー場でインターハイが開催されているらしいが、
雪温も低く、雪の結晶も鋭いだろうから、スキーが滑り難いだろう。
特にアルペンスキー競技では、スケートリンクの様なガンガンの
アイスバーンというよりも、降りしきる新雪をピステンで押し固めた
バーンになるだろうから、コースは掘れやすく、
滑走順の遅い選手は普段以上にかなり不利だ。
もちろん、ワックス選定に加えて、エッジの角度やソール面の
チューニングなど、けっこう難しいかも。
競技前夜はかなり遅くまで、このスキーチューンアップに費やされる。
ま、これは、自動車レースで言えば、タイヤのコンパウンド選定と
溝の切り方みたいなモノだ・・・といえば、「あっそう・・・」なのだが、
勝敗をかなり決定的にしてしまう大事なのだ。
あ、話がスキーに飛んでしまった;;;;
ともかくも、今週もまた、雪と寒さは続く様である。