やまがたでの日々の暮らし・自然・風景
わおっ!とても滑りそう。。。
暗いうちからの、犬っ子達との朝散歩である。
ナトリューム灯に照らし出された舗装道路の小さな交差点。
適度に凍っていて、とても滑りそう。。。特に黒い部分がヤバい。
でも、ABS、ESPなど姿勢制御技術を備えた車はじめ、
ゴムの配合とかの素晴らしい技術に裏打ちされた
スタッドレスタイヤを履いてるお陰だろうけど、
暗いうちからけっこうなスピードを出しちゃって、
ご出勤される人たちもいるものだ。
近所のオジさんが、未舗装の田んぼ道を何度か往復していた。
「おはようございま〜す!」と声をかけたら、
「舗装道路は滑るから、こっちば歩く事にしてるんだハ〜。」と返って来た。
その通り。。。。 確かに、未舗装道路は滑らない。
凍った舗装道路は、私(の様なオジさん)でも怖い事があるし、
年に何度かは転んだりもする。
チャリ通の中学生ヘルメットじゃオーバーかも知れんが、
私が被ってる毛糸のウオッチチャップは、寒さ対策だけじゃーない。
ご近所の大先輩的年齢のオジさんならば、
凍った舗装道路は、ホントに死線を歩かされる思いだろう。
もしも近くに未舗装の田んぼ道が無ければ、
冬場はコタツで丸くなっているしかない。
それじゃ、「引き籠り」とか「歩行困難」、「寝たきり」などが
いよいよ進んじゃったりするのがオチだろう。
今の舗装道路って、
車に優しく・ヒトにはけっこう厳しい、構造体なのである。
2011.12.20:
shidareo
:[
メモ
/
日記
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
日記
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by shidareo
ナトリューム灯に照らし出された舗装道路の小さな交差点。
適度に凍っていて、とても滑りそう。。。特に黒い部分がヤバい。
でも、ABS、ESPなど姿勢制御技術を備えた車はじめ、
ゴムの配合とかの素晴らしい技術に裏打ちされた
スタッドレスタイヤを履いてるお陰だろうけど、
暗いうちからけっこうなスピードを出しちゃって、
ご出勤される人たちもいるものだ。
近所のオジさんが、未舗装の田んぼ道を何度か往復していた。
「おはようございま〜す!」と声をかけたら、
「舗装道路は滑るから、こっちば歩く事にしてるんだハ〜。」と返って来た。
その通り。。。。 確かに、未舗装道路は滑らない。
凍った舗装道路は、私(の様なオジさん)でも怖い事があるし、
年に何度かは転んだりもする。
チャリ通の中学生ヘルメットじゃオーバーかも知れんが、
私が被ってる毛糸のウオッチチャップは、寒さ対策だけじゃーない。
ご近所の大先輩的年齢のオジさんならば、
凍った舗装道路は、ホントに死線を歩かされる思いだろう。
もしも近くに未舗装の田んぼ道が無ければ、
冬場はコタツで丸くなっているしかない。
それじゃ、「引き籠り」とか「歩行困難」、「寝たきり」などが
いよいよ進んじゃったりするのがオチだろう。
今の舗装道路って、
車に優しく・ヒトにはけっこう厳しい、構造体なのである。