やまがたでの日々の暮らし・自然・風景
久々の筋肉痛なのである。
週明けの、犬っ子達との朝散歩であるが・・・、
実は、昨日の山行きでけっこう頑張ったので、
久々の筋肉痛なのである。
スパイク付きのゴム長を履いているのに関わらず、
この時期と言うか、場所にも拠るのだが、
枯ち葉の上に雪が数センチ積もった状態の急斜面は、非常に滑り易い。
スパイクが効きそうなのだが、先ず落ち葉が刺さってしまい、
全然役に立たないのだ。その上、さらりと雪があるので、猛烈に滑る。
どうせなら、根雪になってもらった方がガシッと足場が出来て良い。
特に、稜線を外れて、細い柴(若く細い広葉樹)を
手掛かりにして下る急斜面の源頭部などは、
かなり辛いものがある。要は、立っていられないのだ。
手掛かりにした柴が枯れていたり弱っていたりすると、
ベキッと折れたりして、ロープが切れたと同じで、
何メーターか滑り落ちたりしてしまうのだ。
そんな時は、足の踵をブレ―キに使い、
他の柴の枝でも幹でもなんでも良いから、
手で掴んでなんとか立ち直るしかない。
更に勾配がキツイ場所ならば、四つん這いで下りたり、
本当ならロープを使えば良いのだろうが、
ロープだってけっこうな重量がある。
そーんな、厳しい源頭部を下ったその終わり辺りに、
大物が潜む寝屋があったりするんで、その近くで、
「オ―イ!」とか「ソリャー!」とか声を掛けて、起こすのだ。
その様な事で、今朝は久々の筋肉痛なのである。
さて、師走も終盤。 がんばろ!
2011.12.19:
shidareo
:[
メモ
/
日記
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
日記
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by shidareo
実は、昨日の山行きでけっこう頑張ったので、
久々の筋肉痛なのである。
スパイク付きのゴム長を履いているのに関わらず、
この時期と言うか、場所にも拠るのだが、
枯ち葉の上に雪が数センチ積もった状態の急斜面は、非常に滑り易い。
スパイクが効きそうなのだが、先ず落ち葉が刺さってしまい、
全然役に立たないのだ。その上、さらりと雪があるので、猛烈に滑る。
どうせなら、根雪になってもらった方がガシッと足場が出来て良い。
特に、稜線を外れて、細い柴(若く細い広葉樹)を
手掛かりにして下る急斜面の源頭部などは、
かなり辛いものがある。要は、立っていられないのだ。
手掛かりにした柴が枯れていたり弱っていたりすると、
ベキッと折れたりして、ロープが切れたと同じで、
何メーターか滑り落ちたりしてしまうのだ。
そんな時は、足の踵をブレ―キに使い、
他の柴の枝でも幹でもなんでも良いから、
手で掴んでなんとか立ち直るしかない。
更に勾配がキツイ場所ならば、四つん這いで下りたり、
本当ならロープを使えば良いのだろうが、
ロープだってけっこうな重量がある。
そーんな、厳しい源頭部を下ったその終わり辺りに、
大物が潜む寝屋があったりするんで、その近くで、
「オ―イ!」とか「ソリャー!」とか声を掛けて、起こすのだ。
その様な事で、今朝は久々の筋肉痛なのである。
さて、師走も終盤。 がんばろ!