やまがたでの日々の暮らし・自然・風景
メイン画像は、昨日の月山です。
こーんなに真っ白で、ながらか〜で、ゆーったりとした
曲線を描き出す山もあまりないとは思うが、
晴れ上がった月山を山形市郊外から望むと、
どうしてもお椀っぽく、どうも・・・ベタな写真になってしまう。。。
霊が集まる信仰の山(そういう意味での「死の山」)でもあるのに。
ま、繰り返しになるが、やまがたに住む私にとっては、
子供の頃から・・・・東の蔵王で遊びまくり(スキーや登山、温泉!)、
西の月山からは背後を守られてる様な感覚がある。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今朝の、犬っ子達との散歩。
↓↓↓帰宅近くになった頃の、土手のハリエンジュである。
葉を落としたとげとげの枝を見ると、
痛く刺さる様な寒い朝に思えるから、なんとも不思議だ。
さて、昨日は月山が明瞭に見えたので、
天候は、今日辺りからかなり下り坂である。
2011.12.15:
shidareo
:[
メモ
/
日記
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
日記
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by shidareo
曲線を描き出す山もあまりないとは思うが、
晴れ上がった月山を山形市郊外から望むと、
どうしてもお椀っぽく、どうも・・・ベタな写真になってしまう。。。
霊が集まる信仰の山(そういう意味での「死の山」)でもあるのに。
ま、繰り返しになるが、やまがたに住む私にとっては、
子供の頃から・・・・東の蔵王で遊びまくり(スキーや登山、温泉!)、
西の月山からは背後を守られてる様な感覚がある。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今朝の、犬っ子達との散歩。
↓↓↓帰宅近くになった頃の、土手のハリエンジュである。
葉を落としたとげとげの枝を見ると、
痛く刺さる様な寒い朝に思えるから、なんとも不思議だ。
さて、昨日は月山が明瞭に見えたので、
天候は、今日辺りからかなり下り坂である。