やまがたでの日々の暮らし・自然・風景
思いがけず、「ヒメサユリ」に会えました。
昨夕、ご近所の方から「ヒメサユリ」の話をいろいろ伺った。
なんでも、絶滅危惧種に指定されていて、
宮城県、福島県、新潟県、山形県の深山や山間だけに生息するとの事。
ま、「ユリ根」全般が和食の食材になる事は分かっているが、
掘り起こしてまで欲しいとも思わないし、
ユリ科のけっこう強烈な香りがあまり得てでない私なので、
どちらかと言うと、遠くから「ああ、ユリが咲いているなぁ〜」と
眺めるだけであった。
でも、生息地域が限られていて、且つ「絶滅危惧種」と聞けば、
パッと目が行ってしまうものだ。
昼前頃に、所用で南陽市の山際を歩いていたら、なにげに見付けてしまった。
でも、ちょっと自信が無かったので地元の方に尋ねたら、その通りだとの事。
数は少ないが自生しているらしい。
ん〜、確かに・・・薄いピンクの小振ぶりなユリで、改めて好感が持てた。
2010.06.19:
shidareo
:[
メモ
/
日記
]
ひめさゆり
何とも、赤湯射場 スキーとの西側あたりに
ひそやかに 可憐に 彼女の姿を伺えます。
祝瓶山あたりのとは、趣き 健気さの差はあれど
ひめさゆりが ここにあろうとは・・・
ちょっと余裕ない仙人志向ですが、先日愛でて参りました。
2010.06.19:山仙人志向:
修正
/
削除
んんっ・・・、 おぬしッ! で、できるなッ!
その通り。
射撃訓練という、アグレッシヴな場と状況にあって、
あの「ヒメサユリ」を愛でる心を持ち合わせているとは、
なかなかの「ツワモノ」とお見受け致しました!
さすが、仙人志向さまでござる!
実は・・・、明日、山形市の県大会予選でして、
ま、少しでも感覚を戻しておきたいなと。。。
互いに、囚われず、シナヤカ且つ強靭で、
折れない優しい心を持ち続けましょうぞっ。
(↑↑↑・・・かなりわけ分からん;;;)
っという事で、
寝不足は敵なので、そろそろ寝ます。
おやすみなさい。 ZZZZZZZ...........。
2010.06.19:shidareo/Aoyama:
修正
/
削除
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
日記
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by shidareo
なんでも、絶滅危惧種に指定されていて、
宮城県、福島県、新潟県、山形県の深山や山間だけに生息するとの事。
ま、「ユリ根」全般が和食の食材になる事は分かっているが、
掘り起こしてまで欲しいとも思わないし、
ユリ科のけっこう強烈な香りがあまり得てでない私なので、
どちらかと言うと、遠くから「ああ、ユリが咲いているなぁ〜」と
眺めるだけであった。
でも、生息地域が限られていて、且つ「絶滅危惧種」と聞けば、
パッと目が行ってしまうものだ。
昼前頃に、所用で南陽市の山際を歩いていたら、なにげに見付けてしまった。
でも、ちょっと自信が無かったので地元の方に尋ねたら、その通りだとの事。
数は少ないが自生しているらしい。
ん〜、確かに・・・薄いピンクの小振ぶりなユリで、改めて好感が持てた。