やまがたでの日々の暮らし・自然・風景
なんでも、バラ科で「シモツケ」というらしい。
雨も上がり、爽やかな朝となった。
小鳥の囀りも高く通るし、犬っ子達も嬉しそうである。
手入れもされてないブドウの葉っぱに、朝露が光っていた。
今日は真夏日になるとの予報。
実は・・・私は暑いのが苦手で。気温28℃を超えだすと、
脳みそがメルトダウンしはじめるのだ。
だから、早朝か小雨の日以外は、夏山の低山にはあまり入らない。
散歩コース脇に、とても綺麗な花が咲いていた。
なんでも、バラ科で「シモツケ」というらしい。
昨年から気にしていたのだが、自分の先入観なのだろうが、
この沢山のオシベに毒っぽいものを感じて触れない。
でも、毒があるわけでもないし、ただ綺麗なだけなのだが、
もしかすると、花の方が人を避けてるんだろうか?
さてさて、なんともならんだろうけど、
今日の暑さ対策、どうしようかなぁ・・・(><;
2010.06.17:
shidareo
:[
メモ
/
日記
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
日記
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by shidareo
小鳥の囀りも高く通るし、犬っ子達も嬉しそうである。
手入れもされてないブドウの葉っぱに、朝露が光っていた。
今日は真夏日になるとの予報。
実は・・・私は暑いのが苦手で。気温28℃を超えだすと、
脳みそがメルトダウンしはじめるのだ。
だから、早朝か小雨の日以外は、夏山の低山にはあまり入らない。
散歩コース脇に、とても綺麗な花が咲いていた。
なんでも、バラ科で「シモツケ」というらしい。
昨年から気にしていたのだが、自分の先入観なのだろうが、
この沢山のオシベに毒っぽいものを感じて触れない。
でも、毒があるわけでもないし、ただ綺麗なだけなのだが、
もしかすると、花の方が人を避けてるんだろうか?
さてさて、なんともならんだろうけど、
今日の暑さ対策、どうしようかなぁ・・・(><;