日射し 日刺し
とーっても「Eco & 健康(志向)」
梅雨入りしたハズなのに、まるで地中海とかの日差しみたいですね。
ま、この季節に「白石温麺」を戴いたりするとちょっと困るというか、 寒くなるまでお取り置きしようと思っても、 ついぞ冷麦にして食してしまうのは、ムリも無い事かと。。。 ・・・いや、 私も何度か射撃訓練を兼ねた大会の景品で戴きましたが、 結局、同じ様な末路でした。 ところで、一昨日は山形市のライフル系の射撃訓練兼県大会予選会でして、 予選はなんとか通過したものの、成績はイマイチ; ま、どうしても「何かのせい」とか「誰かのせい」にするとかしたくなるのがこの世の常なんで、 自分なりにいろいろと原因を探ってみたのですが、 このところ、「手振れ補正機能」のついたカメラばっかり使ってるんで、少しラフになっているのかも・・・という結論を。 (それより、55歳って「何度目かのお体の曲がり角」かも・・・) ちなみに、賞品は「味付け海苔」と、ベタではペンケースかと思いきや、 開けてみたら「なんちゃら素麺」の小さなパックでした。 さてさて、 今日のランチはいつもの「輪っぱ飯弁当」と「お茶」。 晩飯は、いつもの「五分突き玄米ごはん」「味噌汁」をベースに、 「アジの干物」と「冷奴」。 山菜や夏野菜も端境期になりつつあるんで、 「インゲン」とかのお浸し・・・辺りに落ち着くかと。。。 我ながら、とーっても「Eco & 健康(志向)」だなぁ〜。 |
All Rights Reserved by shidareo
そんな中にあって、蔵王山系方向には朝霧が流れているが、今朝はとても清清しい。
昨日の雨で洗われたのだろうか?上空はまるで秋空みたいだ。
ナスの花の紫と黄色が、直射日光を浴びてちょっと怖い位に鮮やか。
残雪を頂いた月山もくっきりと姿を現している。
こんな日の昼飯には、「ナスとチーズとアンチョビーのパスタ」が良いな〜。
ワインは、よく冷やしたスッキリ辛口の白ならば何ぁ〜んでも良いけど、
願わくば・・・今日は「ピノ・ブラン」辺りだと嬉しいかも! v(^-^);
ま、今日はオシゴトなので、全てははかない妄想&願望ですが。。。(>_