やまがたでの日々の暮らし・自然・風景
路地モノの「キューリ」が出始めるなぁ。
雨の朝となった。
登山用の通湿性の高い合羽を着て犬っ子達との散歩に出たが、
でも動くとけっこう蒸し暑い。
ハウス栽培だけでなく、路地モノの「キュウリ」が出始めるなぁ。
その花も、けっこう綺麗だった。
これからは、路地のナスやミョウガ、アオジソなども出てきて、
やまがた独特の夏の漬物(?)「ダシ」が、いよいよ美味しくなる。v(^-^)
鴨の夫婦も田の畦で、久々の雨を楽しんでいる様だった。
「恵みの雨」というのは、こういうのを言うのだろうか。
2010.06.14:
shidareo
:[
メモ
/
日記
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
日記
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by shidareo
登山用の通湿性の高い合羽を着て犬っ子達との散歩に出たが、
でも動くとけっこう蒸し暑い。
ハウス栽培だけでなく、路地モノの「キュウリ」が出始めるなぁ。
その花も、けっこう綺麗だった。
これからは、路地のナスやミョウガ、アオジソなども出てきて、
やまがた独特の夏の漬物(?)「ダシ」が、いよいよ美味しくなる。v(^-^)
鴨の夫婦も田の畦で、久々の雨を楽しんでいる様だった。
「恵みの雨」というのは、こういうのを言うのだろうか。