やまがたでの日々の暮らし・自然・風景
<嬉しい、グリーン エア>の朝。
寒気が入っていて曇天、気温も低めで湿度感のある朝となった。
(昨晩は新幹線で遅めに帰宅。風呂は入ってすぐに寝てしまった。。。)
・・・深呼吸してみる。
緑の香りのする綺麗な空気が肺に入り、
あっという間に血中のヘモグロビンと結合し、
秒単位で体の隅まで届いていく感じだ。
ま、「風薫る五月」の先入イメージは多分・・・「五月晴れ×青嵐」。
でも、今朝の様な方が、清涼感もあり、埃っぽくなく、
<嬉しいグリーン エア(green air)>の朝という感じだ。
犬っ子達との散歩コース脇のすもも畑の「ネクタリン(すももの一種)」も、
小さな実を付け始めていた。
これから、夏の日差しと温度や、寒暖の差なんかを受けて、大きく育つんだろうな。
2010.05.28:
shidareo
:[
メモ
/
日記
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
日記
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by shidareo
(昨晩は新幹線で遅めに帰宅。風呂は入ってすぐに寝てしまった。。。)
・・・深呼吸してみる。
緑の香りのする綺麗な空気が肺に入り、
あっという間に血中のヘモグロビンと結合し、
秒単位で体の隅まで届いていく感じだ。
ま、「風薫る五月」の先入イメージは多分・・・「五月晴れ×青嵐」。
でも、今朝の様な方が、清涼感もあり、埃っぽくなく、
<嬉しいグリーン エア(green air)>の朝という感じだ。
犬っ子達との散歩コース脇のすもも畑の「ネクタリン(すももの一種)」も、
小さな実を付け始めていた。
これから、夏の日差しと温度や、寒暖の差なんかを受けて、大きく育つんだろうな。