やまがたでの日々の暮らし・自然・風景
名付けて、「逆さ竜(!?)」とでも呼ぼうかナ。
今日一日、湿度も少なく晴天に恵まれた。
この辺はいつもより10日ほど田植えが遅れている様だ。
でも、そのお陰で(農家の皆さんゴメンナサイ;)、
日没直後頃の微妙な光を受けた蔵王竜山が、
水を張った田に逆さまに映っていた。
名付けて、「逆さ竜(!?)」とでも呼ぼうかナ。
知らぬ間に、ニセアカシアの花芽も出てきた。
初夏に似合いそうな、ちょっとスパイシーな香りがした。
喰うことばかりで恐縮だが、
楊貴妃御用達の「桂花陳酒」と呼ばれる
キンモクセイの香りをつけた白ワインもある事だし、
このニセアカシアの花芽、天婦羅も良いだろうけど、
さっと湯通しして、サラダに添えてみようっと。
明日か明後日、先ずはトライだな。
2010.05.21:
shidareo
:[
メモ
/
日記
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
日記
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by shidareo
この辺はいつもより10日ほど田植えが遅れている様だ。
でも、そのお陰で(農家の皆さんゴメンナサイ;)、
日没直後頃の微妙な光を受けた蔵王竜山が、
水を張った田に逆さまに映っていた。
名付けて、「逆さ竜(!?)」とでも呼ぼうかナ。
知らぬ間に、ニセアカシアの花芽も出てきた。
初夏に似合いそうな、ちょっとスパイシーな香りがした。
喰うことばかりで恐縮だが、
楊貴妃御用達の「桂花陳酒」と呼ばれる
キンモクセイの香りをつけた白ワインもある事だし、
このニセアカシアの花芽、天婦羅も良いだろうけど、
さっと湯通しして、サラダに添えてみようっと。
明日か明後日、先ずはトライだな。