やまがたでの日々の暮らし・自然・風景
昆虫たち、花と戯る。初夏ですね。
前回Blogに引き続きであるが・・・・、
やまがたの初夏の画像収集という事で、
浅野さまのコメントにもあった「蝶々」が気になっていた。
蝶々って、撮れそうで撮れない…難しい。。。
だって・・・、ヒラヒラとあちこち飛び回るのでけっこう忙しない。
されど・・・、その飛翔スピードというか遁走スピードは
野生鳥獣よりもずっと遅いので、なかなか諦めもつかない。
おまけに・・・、花に停まった瞬間、羽を閉じてしまうのだ;;;。
(蛾ならば、羽は開いたままだけどねぇ)
つまり、蝶って「意地悪!」なのだ。(><;
昨日の渓では、蝶もハチもいっしょに、白い花と戯れていた。
「ワサビ」の花だったか?他の種だったのか定かではないが。
肝心の、蝶々の羽は…?
辛うじて、完全に閉じてしまう一瞬手前ではなかろうか?
これも、初夏の画像のひとつとさせていただきた。
2010.05.20:
shidareo
:[
メモ
/
日記
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
日記
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by shidareo
やまがたの初夏の画像収集という事で、
浅野さまのコメントにもあった「蝶々」が気になっていた。
蝶々って、撮れそうで撮れない…難しい。。。
だって・・・、ヒラヒラとあちこち飛び回るのでけっこう忙しない。
されど・・・、その飛翔スピードというか遁走スピードは
野生鳥獣よりもずっと遅いので、なかなか諦めもつかない。
おまけに・・・、花に停まった瞬間、羽を閉じてしまうのだ;;;。
(蛾ならば、羽は開いたままだけどねぇ)
つまり、蝶って「意地悪!」なのだ。(><;
昨日の渓では、蝶もハチもいっしょに、白い花と戯れていた。
「ワサビ」の花だったか?他の種だったのか定かではないが。
肝心の、蝶々の羽は…?
辛うじて、完全に閉じてしまう一瞬手前ではなかろうか?
これも、初夏の画像のひとつとさせていただきた。