やまがたでの日々の暮らし・自然・風景
犬っ子「ケンタ・兄4歳」。武者兜でも被せようかなぁ。
犬っ子達との朝の散歩が終わっても、家の前の路上で居座って、
「もっと遊ぼうよぉ〜。」と、目でオネダリしている「ケンタ・兄4歳」の図。
5月と言えば「鯉のぼり」でもあるが、このケンタには、
武者兜(但し新聞紙を折って作ったもの)でも被せようかなぁ。
なんだか、そんなのが似合いそうな犬っ子だ。
ケンタは、ご覧の通りの「日本犬系雑種」である。
詳しい方の見立てでは、父方の方に「北海道犬(アイヌ犬)」が
入っているMIXらしい。
人懐こく、とてもチカラ持ち、気が優しく、無駄吠えしない。
それでいて、山ではウサギやタヌキ、キツネ、カモシカのみならず、
遭遇すればクマさんやイノシシさんをも追っかけちゃうし、
緩い流れの川や沼などでは真冬でも泳いじゃうし。
強いての欠点は、山ではけっこう好き勝手に走り回る事かな。
でも、そのお陰で、いろんな動物にも会えたし、
居場所なども教えてもらった次第だ。
そんなケンタは、一生涯の友達であり、家族そのものだ。
あ、そうだ! 今度「菖蒲湯」にでもいっしょに入ろうかな。(笑)
2010.05.01:
shidareo
:[
メモ
/
日記
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
日記
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by shidareo
「もっと遊ぼうよぉ〜。」と、目でオネダリしている「ケンタ・兄4歳」の図。
5月と言えば「鯉のぼり」でもあるが、このケンタには、
武者兜(但し新聞紙を折って作ったもの)でも被せようかなぁ。
なんだか、そんなのが似合いそうな犬っ子だ。
ケンタは、ご覧の通りの「日本犬系雑種」である。
詳しい方の見立てでは、父方の方に「北海道犬(アイヌ犬)」が
入っているMIXらしい。
人懐こく、とてもチカラ持ち、気が優しく、無駄吠えしない。
それでいて、山ではウサギやタヌキ、キツネ、カモシカのみならず、
遭遇すればクマさんやイノシシさんをも追っかけちゃうし、
緩い流れの川や沼などでは真冬でも泳いじゃうし。
強いての欠点は、山ではけっこう好き勝手に走り回る事かな。
でも、そのお陰で、いろんな動物にも会えたし、
居場所なども教えてもらった次第だ。
そんなケンタは、一生涯の友達であり、家族そのものだ。
あ、そうだ! 今度「菖蒲湯」にでもいっしょに入ろうかな。(笑)