やまがたでの日々の暮らし・自然・風景
山形市内:千歳山の方も雪雲が。
今朝になっても天候の荒れが残っていて、バラバラと雪が降っている。
ちょっと遠望すると、山形市内:千歳山の方には雪雲が。
会う人毎に・・・「もう4月半ばなのに、今年はヘンだね。」
という会話が挨拶代わりになってしまい、
特に天候に大きく左右される農家の方ほど大変そうだ。
ま、お天道様は、毎日、間違いなく空に昇っているし、
植物達も生きる力を持っているんで、
ここで暗くなってても仕方ない・・・などと、思ったりも。
道端の「ナノハナ」も花芽までつけてはいるが、未だ咲けなくているのも多く、
言わば食べ頃でもあるので、朝食に添えてみようかと、今日はちょこっと摘んで来た。
畑のものよりもちょっと固いが、その分歯ざわりがしっかりしていて、
ちょっとほろ苦くも、春先の味覚である。
2010.04.15:
shidareo
:[
メモ
/
日記
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
日記
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by shidareo
ちょっと遠望すると、山形市内:千歳山の方には雪雲が。
会う人毎に・・・「もう4月半ばなのに、今年はヘンだね。」
という会話が挨拶代わりになってしまい、
特に天候に大きく左右される農家の方ほど大変そうだ。
ま、お天道様は、毎日、間違いなく空に昇っているし、
植物達も生きる力を持っているんで、
ここで暗くなってても仕方ない・・・などと、思ったりも。
道端の「ナノハナ」も花芽までつけてはいるが、未だ咲けなくているのも多く、
言わば食べ頃でもあるので、朝食に添えてみようかと、今日はちょこっと摘んで来た。
畑のものよりもちょっと固いが、その分歯ざわりがしっかりしていて、
ちょっとほろ苦くも、春先の味覚である。