やまがたでの日々の暮らし・自然・風景
荒れる前には、キジが遊ぶ。
オシゴトで人に会った帰り道の脇で、立派なオスのキジが遊んでいた。
2月15日までなら猟師に狙われるかも知れないが、もう平気なんだろう。
ちなみに、キジやヤマドリは非常に美味しい!
「とり蕎麦」や「お雑煮」のお肉やダシに使かったり(日本酒が良いですねぇ)
また、ソテーして、フレンチっぽくベリー系果実のソースで食べたり。
(↑↑↑ブルゴーニュなどベリー系の香りのする軽めの赤なんかGoodです!)
・・・っと、ハナシが逸れた;;;。(また別の機会に!)
「(天候が)荒れる前は、キジが遊ぶ」と聞くが、
経験的にも本当だと思うし、実際に今日も間もなく荒れる予報が出ている。
天気が悪いと・・・羽は濡れるし、体温は奪われるしで、
おちおち外出も出来なくなるだろうしね・・・。
ま、3日間位の栄養ストックが体内にあるらしいが、
荒れる前に出来るだけ食べておくにこした事はないので、一所懸命に餌を捕る。
また、特にこの時期のオスキジは、「ケン・ケーン」とよく鳴いたり、
「ボ・ボボボッ」と羽を震わせたりして、テリトリーを主張する。
だから、そろそろ婚姻色も強くなって来ている。
キジの世界は一夫多妻制だそうである。
だから、他の弱いオスを余所へ追いやりつつ、多くのメス達からは
「カッコいい!×強そう!」と思われなきゃならん。
でも、いつ形勢が逆転するか分らないという不確定要素も。。。
つまり、とりあえずエネルギーがいっぱ必要って事だ。
そんなオスキジの立派な姿ではあるが、
ここだけのハナシ・・・私自身も、なんとなく怖い(!?)のである。(汗)
2010.04.13:
shidareo
:[
メモ
/
日記
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
日記
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by shidareo
2月15日までなら猟師に狙われるかも知れないが、もう平気なんだろう。
ちなみに、キジやヤマドリは非常に美味しい!
「とり蕎麦」や「お雑煮」のお肉やダシに使かったり(日本酒が良いですねぇ)
また、ソテーして、フレンチっぽくベリー系果実のソースで食べたり。
(↑↑↑ブルゴーニュなどベリー系の香りのする軽めの赤なんかGoodです!)
・・・っと、ハナシが逸れた;;;。(また別の機会に!)
「(天候が)荒れる前は、キジが遊ぶ」と聞くが、
経験的にも本当だと思うし、実際に今日も間もなく荒れる予報が出ている。
天気が悪いと・・・羽は濡れるし、体温は奪われるしで、
おちおち外出も出来なくなるだろうしね・・・。
ま、3日間位の栄養ストックが体内にあるらしいが、
荒れる前に出来るだけ食べておくにこした事はないので、一所懸命に餌を捕る。
また、特にこの時期のオスキジは、「ケン・ケーン」とよく鳴いたり、
「ボ・ボボボッ」と羽を震わせたりして、テリトリーを主張する。
だから、そろそろ婚姻色も強くなって来ている。
キジの世界は一夫多妻制だそうである。
だから、他の弱いオスを余所へ追いやりつつ、多くのメス達からは
「カッコいい!×強そう!」と思われなきゃならん。
でも、いつ形勢が逆転するか分らないという不確定要素も。。。
つまり、とりあえずエネルギーがいっぱ必要って事だ。
そんなオスキジの立派な姿ではあるが、
ここだけのハナシ・・・私自身も、なんとなく怖い(!?)のである。(汗)