やまがたでの日々の暮らし・自然・風景
冷たい雨にも、シバザクラ。
雨にアラレが混じり出し、バラバラと音をたて始めた。
犬っ子達は少し活性が低く、言はば<寝空(ネゾラ)>な様である。
道端のシバザクラも少しは咲き始めていたが、
しばしの間、多くは花芽のままでこのままガマンかも知れない。
この週末は、夏タイヤに交換をしたり、総会やらなんかで
これから新年度に向う準備の日でもあった。
もちろん、犬っ子達を山に連れて行ったり。
特に今年は、おそらく55歳という或る節目の年なのか、
新たな「オヤク」とか「オシゴト」なんかをお預かりするものだ。
ま、この世のいろんな「預かりモノ」や「授かりモノ」を
私なりに遇していくのが、といあえず私のお勤めなんだろうと。
いずれこれからも、
「謙虚粛々日々精進」×「初心忘れべからず」×
「トライ&チャレンジメント」の連続の様である。
2010.04.12:
shidareo
:[
メモ
/
日記
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
日記
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by shidareo
犬っ子達は少し活性が低く、言はば<寝空(ネゾラ)>な様である。
道端のシバザクラも少しは咲き始めていたが、
しばしの間、多くは花芽のままでこのままガマンかも知れない。
この週末は、夏タイヤに交換をしたり、総会やらなんかで
これから新年度に向う準備の日でもあった。
もちろん、犬っ子達を山に連れて行ったり。
特に今年は、おそらく55歳という或る節目の年なのか、
新たな「オヤク」とか「オシゴト」なんかをお預かりするものだ。
ま、この世のいろんな「預かりモノ」や「授かりモノ」を
私なりに遇していくのが、といあえず私のお勤めなんだろうと。
いずれこれからも、
「謙虚粛々日々精進」×「初心忘れべからず」×
「トライ&チャレンジメント」の連続の様である。