やまがたでの日々の暮らし・自然・風景
キラキラキラ:水滴の”スワロフスキー”
晴天の朝となり、放射冷却で一面に真っ白な霜が降りていた。
そして、陽が上がるに従ってその霜が融け出し、
葉っぱの先っちょに水滴をつくる。
それに朝日が反射して、キラキラキラと、
まるで、水滴の”スワロフスキー”だ。
ま、
背景に知らんフリして映り込む「ブルーシート」が気になるが、
あんまりメクジラをたてないで、穏やかに過ごしたいもンだ。
梅が見ごろになって来ているし、これから桜や桃も。
こんな季節になると、
黒澤 明 監督のオムニバス映画「夢」の中の
<水車のある村>を思い出す。
2010.04.09:
shidareo
:[
メモ
/
日記
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
日記
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by shidareo
そして、陽が上がるに従ってその霜が融け出し、
葉っぱの先っちょに水滴をつくる。
それに朝日が反射して、キラキラキラと、
まるで、水滴の”スワロフスキー”だ。
ま、
背景に知らんフリして映り込む「ブルーシート」が気になるが、
あんまりメクジラをたてないで、穏やかに過ごしたいもンだ。
梅が見ごろになって来ているし、これから桜や桃も。
こんな季節になると、
黒澤 明 監督のオムニバス映画「夢」の中の
<水車のある村>を思い出す。