やまがたでの日々の暮らし・自然・風景
雪でもつっやん×つっやん:アオキ
全面の曇天から、時折ミゾレが落ちてくる朝となった。
そんな中でも、アオキの葉だけは色あせせず、いつまでもつやつや。(日の出06:55の12後頃)
明け方近くに珍しく夢を見た。ま、夢の事なんでワケガワカランのだが、ひとつの名前だけが印象に残った。
その名は「こうてんとろとろ」。
何か・・・「やまがた県」というか<やまがた圏>に住む「いたずらっ子系の妖怪」と言った感じで、姿はよく見えないが2010年のこの現在でも時折現れる(ん、いや、感じ取れる)・・・という様なイメージなのだ。
もしかすると、「こうてんとろとろ」は本当にいるのかも知れないなぁ。
いずれ他愛無い夢の中の話でもあるが、私もやまがたに住んでいる事でもあるし、このまま捨て置くのももったいないので、ここから先は創作するしかないのだろうが、何時か、この「こうてんとろとろ」の正体を少しは見きわめてみたいなとも思った。
とりあえず、脳みその片隅に置いて熟すのを待ってみよう。
2010.01.12:
shidareo
:[
メモ
/
日記
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
日記
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by shidareo
そんな中でも、アオキの葉だけは色あせせず、いつまでもつやつや。(日の出06:55の12後頃)
明け方近くに珍しく夢を見た。ま、夢の事なんでワケガワカランのだが、ひとつの名前だけが印象に残った。
その名は「こうてんとろとろ」。
何か・・・「やまがた県」というか<やまがた圏>に住む「いたずらっ子系の妖怪」と言った感じで、姿はよく見えないが2010年のこの現在でも時折現れる(ん、いや、感じ取れる)・・・という様なイメージなのだ。
もしかすると、「こうてんとろとろ」は本当にいるのかも知れないなぁ。
いずれ他愛無い夢の中の話でもあるが、私もやまがたに住んでいる事でもあるし、このまま捨て置くのももったいないので、ここから先は創作するしかないのだろうが、何時か、この「こうてんとろとろ」の正体を少しは見きわめてみたいなとも思った。
とりあえず、脳みその片隅に置いて熟すのを待ってみよう。