やまがたでの日々の暮らし・自然・風景

シャキシャキ:みずな(日の出06:39の4分前)

気温がやや高めで、早朝は曇り。日の出前から少し風が巻いている。

散歩に出て間もなくは、蔵王山系の竜山や雁戸山もよく見えていたが、
あっという間に宮城県の方からの厚めの雲の覆われてしまい、
市街地と西蔵王程度までしか見えなくなってしまった。

この時期は、木々達も冬支度を終えて眠りにつくし、冬枯れ寸前。
若い頃よりは平気になってしまい「ま、毎年こんなモンだろう」としているが、
冷たい雨や霧、ミゾレなんかが降れば、やはりちと寂しい。

そんななか、大きくは育っているが柔らかさとハリを兼ね備えた、
初初しいシャキシャキの「みずな」を畑で見つけた。

これも、この季節の光線量の少なさや、高めの湿度と低めの温度の
ナイスバランスがもたらしてくれるものなんだろうな。






2009.12.04:shidareo:[メモ/日記]


▼コメントはこちら
名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。