やまがたでの日々の暮らし・自然・風景
修正
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
Kuma仙人さんは、この手のセンス抜群ですからねェ---(^_-)☆ ・・・・私も、山形市西部山稜:某所に行ってみました。 あくまでも散歩というか、トレッキング目的なので、 ひとり+犬っ子2匹と、道具は<腰に剣ナタのみ>。 「雪崩8か所につき入山禁止」の札有れど、登山は自己責任が基本っす。 夏場は登山道だけど、そうじゃない時はカモシカはじめ、 いろんな四足が使う小径そとなるのだが、 基本の自己責任に即して、さっさと歩きだすこと5分もしないうちに、 まーるくって、先っちょにササっと爪がある跡をトレースする事になり、 ま、でも、いくら犬っ子達といっしょでも、剣ナタ一本だけじゃ、ちと怖ワ。。。 4月20日に降った雪を凌ぐため休んだ穴から、 慌てて一気に飛び出して逃げた様な跡、 (雪に前足・後足の4足と、腹を擦った跡)もあり、 私の胴長程はあったので、感じ・・・80〜100kg位かなぁ??? でも、堅雪にあんなに深い跡なんで・・・、 ま、フツーに歩いているところでも、私のツボ足よりも3〜5cmは深い. ケンタ(兄5歳)は上方100m前後ばかりを気にしてたし、 鼻を静かにキュンキュンと鳴らしながら何かをトレースしてたので、 多分、俺達を確実に監視出来るそう遠くない場所に・・・、 いるぞ・いるぞ、見られてるぞ、という感じ。 カメラも持たず、ひとりで勝手に「生息調査」の様相でした;;;。 こんな時期に、こんな場所に、こんなにも残雪と、こーんな動物の足跡は、 確かに・・・・・、これまでは、あまり無い(かった)ですね。 はい。
画像ファイル
URL
投稿用パスワード:
(半角英数字4文字まで)
日記
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
▼並べ替え
--日付(昇順)
--日付(降順)
--件名(昇順)
--件名(降順)
--リセット
All Rights Reserved by shidareo