やまがたでの日々の暮らし・自然・風景
修正
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
ヘリによる農薬散布は、「ひそかに」やっているのではなく、 ちゃんと『堂々と』やっている様です。 ・・・その点、「誤解」が生じたりすると困るんで。。。 先ず、事前に回覧板で告知を行い、散布当日は、農薬がかかると悪いので、 散布区域の農道やその近くには自動車を駐車しないで欲しいとか、 万一農薬がかかってしまったら速やかに水で洗い流して欲しいとか。 さらに散布の最中は、安全確保のための係員が何人かついて、 住民などが間違って入り込んで事故などに巻き込まれない様にと、 とても親切に見張ってくれているんです。 っという事で、 社会的にちゃーんと「オフィシャライズ」されてて平和そのものですよー。(^^) ま、私なんぞは70年代が青春期だったもんだから、 「枯葉剤」とか「ナパーム」とか「M16」とか気になる世代でして、 さらには「ヒューイの爆音」を聞くと「地獄の黙示録」とか「プラトーン」とか 「7月4日に生まれて」なんかを思い出してしまうんです。 これも「刷り込み」「刷り込まれ」なんでしょうけどネぇ。
画像ファイル
URL
投稿用パスワード:
(半角英数字4文字まで)
日記
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
▼並べ替え
--日付(昇順)
--日付(降順)
--件名(昇順)
--件名(降順)
--リセット
All Rights Reserved by shidareo