一福屋@鈴木農園
一福屋@鈴木農園
ログイン
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
カテゴリー
ALL
ご案内
畑雑記談
旬時野菜
里芋
さつまいも
ブロッコリー
かぼちゃ
じゃがいも
長芋
トマト
きゅうり
ごぼう
キャベツ
ヤーコン
ねぎ
山菜類
とうもろこし
枝豆
にんじん
わさび
オクラ
白菜
赤根ほうれんそう
アピオス
その他豆類
アスパラ
旬時くだもの
さくらんぼ
いちご
ラ・フランス
すもも
もも
鈴木農園概要
鈴木家が農園になるまで
役員プロフィール
農園理念
農産物加工品
手作りこんにゃく
田舎味噌
漬物
お問い合わせはこちら
メモ
さくらんぼのおまけ
さくらんぼに関して、鈴木農園で扱う商品は以下。(今年は全て終了しています)
佐藤錦 1㎏ ¥3000~
紅秀峰 1㎏ ¥4000~
大正錦 1㎏ ¥3500~
ナポレオン 1㎏ ¥2000~
桜桃くらべ 1㎏ ¥3500~(品種違いで4種詰め合わせ)
お客様の都合に合わせて色々と注文を頂いていたのですが、ごくたま~に、すごくたま~にいらっしゃるんです、
「玉詰めして。」というお客様。
基本的に扱っていない商品ですが、ご要望とあれば何でもやります。商売なので。
ということで、写真は玉詰めしたさくらんぼ。
きれーいです。きれーーーーいです。さくらんぼじゃないみたい。
これ、1㎏ ¥5000~。
こちらは、黄金錦と佐藤錦の玉詰めセット。部長ががんばって玉詰めしています。肩が凝るそうです。ちなみに私はペーペーなので、玉詰めはさせてもらえません。(というか出来ません・・・)
実は、黄金錦は希少価値のある高級品。滅多に市場には出ません。というか、鈴木農園では出しません。こちらは、鈴木農園にご注文頂いたお客様のお手元に届いているのが常、な状況です。
そんなこんなしてる内、いつ届いたのかわからない夕張メロンの登場。完熟過ぎて、ものの三秒で食べ終わりました・・・。
2007.07.12:
sfarm
:
コメント(0)
:[
メモ
/
さくらんぼ
]
平成19年度、さくらんぼ全行程終了
終わりました。ついに終わってくれました。
実は今年は、平年よりも収量がガクンと落ちたせいで、あっぷあっぷの鈴木農園でした。
今年の反省は来年へ。(おそらく来年の今頃は忘れているであろうー・・・。)
さて、ここ一ヶ月の日記をすっかりサボっていましたので、ここからはダイジェスト。
さくらんぼ狩り当日。私も含め、みんな余裕の一福中。
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
来た!!大型バスで来た!!!
「ちょっと!!予約の時間より1時間早いよ!!
どーすんの、どーしよ、どーにかして!」
ぞろぞろぞろぞろ、みなさん無事に到着です。「今年もよろしくー!」
みなさん、その後思い思いのさくらんぼの樹へ散ってゆきます。
「暑いけど楽しいー!!」
群馬からのお客様。朝早くからお疲れ様でした。
素敵な笑顔でさくらんぼ狩ってます。
また来年もお待ちしております。
と、さくらんぼの期間中は、ず~っとこんな感じで毎日があっという間に過ぎてゆきます。
鈴木農園にとって、一年に一度の大イベント。さくらんぼ祭り。
今年も今年でいろんなハプニングがあり、涙あり笑いあり、山あり谷あり・・。
(ハプニング大賞が狙えそうなくらいです。)
今年は仙台営業所が仙台支所に昇格、さくらんぼ狩りのお客様、贈答用ご注文のお客様が着々と増え、スタッフ一同、感謝感激あめあられ。
「地道にやっていがったね~」と一安心。
来年もどうぞ宜しく御願い致します。
2007.07.12:
sfarm
:
コメント(0)
:[
メモ
/
さくらんぼ
]
黄金錦、花芽動く。
黄色いさくらんぼの花芽です。
春の暖かい空気のおかげで、花芽が動き出しています。
もうすぐ開花宣言。
黄色いさくらんぼだけあって、やっぱり花芽も心なしか黄色。
2007.04.22:
sfarm
:
コメント(0)
:[
メモ
/
さくらんぼ
]
次のページ>>
▲鈴木農園役員一同
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ