一福屋@鈴木農園
一福屋@鈴木農園
ログイン
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
カテゴリー
ALL
ご案内
畑雑記談
旬時野菜
里芋
さつまいも
ブロッコリー
かぼちゃ
じゃがいも
長芋
トマト
きゅうり
ごぼう
キャベツ
ヤーコン
ねぎ
山菜類
とうもろこし
枝豆
にんじん
わさび
オクラ
白菜
赤根ほうれんそう
アピオス
その他豆類
アスパラ
旬時くだもの
さくらんぼ
いちご
ラ・フランス
すもも
もも
鈴木農園概要
鈴木家が農園になるまで
役員プロフィール
農園理念
農産物加工品
手作りこんにゃく
田舎味噌
漬物
お問い合わせはこちら
メモ
お梅さんよ、お梅さん。
おらいのお梅さん。干される前の梅ってこんな感じ。
市場では出荷のピークらしいっす。
「もういらない」というところまで来てるみたいっす。
おらいのお梅さんは出荷しないので、使い道は自家製梅干し用のみ。
ほんとは「今期はなじょしても梅酒を〜!」と一人叫びまくっていたのですが、さくらんぼの多忙時期と重なり、見事撃沈。さらば梅酒、いつか会う日まで。
そんなこんなで、加工部が揃いに揃って朝から梅もぎ→もぎ取った梅を水洗い→樽へ入れて塩まぶして保存、の一工程が完了しました。
▲加工部・部長。彼女の一存で決定、実行、完了報告。
▲「かあちゃん手作りまち」の会計さん、“はっチャマ”が遊びに来ました。
2006.07.14:
sfarm
:
コメント(0)
:[
メモ
/
漬物
]
<<前のページ
▲鈴木農園役員一同
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ