瀬見温泉旅館組合
山形もがみ温泉郷義経弁慶伝説の湯
ホームHome
瀬見温泉についてWhat Semi Spa?
お宿Stay
お食事処・お土産処Shop
観光スポットTourism spot
義経・弁慶伝説Legend of Yoshitsune
アクセス
お知らせInfomation
ログイン
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
カテゴリー
ALL
お知らせ
イベント情報
お土産処・お食事処
観光スポット
メモ
亀割子安観音【かめわりこやすかんのん】
北の方がお産をした際に加護のあった観音様を祀っている。
子授かりと安産の神として信仰されている。
名称
亀割子安観音【かめわりこやすかんのん】
アクセス
温泉街より徒歩10分
お問い合わせ
瀬見温泉旅館組合 0233-42-2123
2012.06.01:
:[
メモ
/
観光スポット
]
薬研湯【やげんのゆ】
産湯を探して谷川を下った弁慶が、川辺に湯煙を見つけ、
なぎなたで岩を砕いたところ温泉が湧き出てきたとされています。
名称
薬研湯【やげんのゆ】
アクセス
温泉街より徒歩1分
お問い合わせ
瀬見温泉旅館組合 0233-42-2123
2012.06.01:
:[
メモ
/
観光スポット
]
産湯【うぶゆ】
弁慶が岩を割って見つけ出した温泉は、今の「薬研湯」で自然の岩風呂である。
産湯のモニュメントは飲泉が可能。
名称
産湯【うぶゆ】
お問い合わせ
瀬見温泉旅館組合 0233-42-2123
2012.06.01:
:[
メモ
/
観光スポット
]
景観スポット【けいかんすぽっと】
名称
景観スポット【けいかんすぽっと】
アクセス
いやしの散歩道入り口より徒歩約15分
お問い合わせ
瀬見温泉旅館組合 0233-42-2123
2012.06.01:
:[
メモ
/
観光スポット
]
川の駅 ヤナ茶屋
ヤナ茶屋もがみでは美味しい最上早生十割そばをはじめ、鮎が丸々一匹入ったあゆ天ラーメン、
焼きたての鮎や産直「四季の香」のみなさんの新鮮で安全な農産物、山菜など地域の特産や
逸品を直販しております。四季折々の風景が店内からいつも楽しめます。
長旅の一服にぜひお立ち寄りください。最上の野菜をたっぷり使った辛みそラーメンも大人気です!
名称
川の駅 ヤナ茶屋
所在地
最上町大字志茂字柳ノ原1469-7
電話番号
0233-44-2577
FAX番号
0233-44-2877
料金
アクセス
古川I.C.より国道47号線経由で75分
駐車場
お問い合わせ
川の駅 ヤナ茶屋
ホームページ
http://www.yanachaya.jp/yana/index.html
備考
2012.06.01:
:[
メモ
/
観光スポット
]
三吉山自然公園【みよしさんしぜんこうえん】
ケヤキを主とし、数多くの樹木で構成される樹林。
「三吉山」の北の傾斜地に、自然林に近い状態で保存されている。
名称
三吉山自然公園【みよしさんしぜんこうえん】
アクセス
温泉街より徒歩1分(入り口まで)
お問い合わせ
瀬見温泉旅館組合 0233-42-2123
2012.06.01:
:[
メモ
/
お土産処・お食事処
]
<<前のページ
次のページ>>
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ