HOME > 記事一覧

園庭

  • 園庭
  • 園庭
  • 園庭
  • 園庭
  • 園庭

 山形県「緑の募金」で、ベンチ、屋台2台、テーブルを作っていただきました。職員が園庭に運んでいると、室内から見ていた子どもたちは、「早く遊びたい」「楽しそう!」と大喜び、園庭に出ると嬉しそうに遊んでいました。遊んでいる途中にベンチに座って一休み、屋台ではお店屋さんごっこが始まるなど、毎日楽しんでいます。

2021.11.09:seibu:コメント(0):[お知らせ]

ちゃんちゃん焼き

  • ちゃんちゃん焼き
  • ちゃんちゃん焼き
  • ちゃんちゃん焼き
  • ちゃんちゃん焼き
  • ちゃんちゃん焼き

 10月22日(金)毎年恒例の鮭のちゃんちゃん焼きをしました。魚屋さんのえだまつさんに来ていただき、子どもたちの目の前で鮭をさばいてもらいました。鮭の中から出てきた「白いのは何ですか?」との子どもたちからの質問に、「しらこと言います。男の子はしらこ、女の子はたまごがあっていくらです。」とのえだまつさんからの説明を聞き、興味津々に見聞きしていました。                                                                            その後、園庭に出した大きな鉄板で鮭と野菜をみそダレで焼くと、いい匂いに誘われて、「おいしそう」「早く食べたい」と食べることを楽しみにし、食事の時間になると、喜んで準備をして嬉しそうに食べていました。
 

2021.10.25:seibu:コメント(0):[お知らせ]

りんご狩り

  • りんご狩り
  • りんご狩り
  • りんご狩り
  • りんご狩り
  • りんご狩り

 旬の美味しい食べものが豊富な秋。その中の一つであるりんごの収穫に、幼児組でジャンボタクシーに乗り行ってきました。毎年お世話になっている館山にある尾箸農園さんにおじゃまし、あま~いりんごを収穫させてもらいました。りんごの木から「これがいい!」と自分で選んだりんごを一人ひとり収穫しました。収穫したりんごは香りもよく、きれいに拭いてまるかじり!自分で収穫したりんごの味は格別で「おいしいー!!」ともぎたてのおいしいりんごを味わい楽しんできました。

2021.10.18:seibu:コメント(0):[お知らせ]

さんま焼き

  • さんま焼き
  • さんま焼き
  • さんま焼き
  • さんま焼き
  • さんま焼き

 10月12日(火)は朝から雨降りだったので、玄関脇の屋根のあるスペースで、バーベキューコンロを出し、炭火でさんま焼きをしました。さんまの焼けるいい匂いに誘われ、「いい匂い!」「焼けた?」と子どもたちは嬉しそうに玄関から出てきて、興味津々に焼いているところを見ていました。当日は、10月生まれのお友だちをお祝いする日だったので、お昼のさんまご飯にしてもらい、「美味しいね」と喜んで食べていました。

2021.10.15:seibu:コメント(0):[お知らせ]

運動会

  • 運動会
  • 運動会
  • 運動会
  • 運動会
  • 運動会

 10月5日(火)に運動会を行いました。今年度は園児と職員のみでの運動会とさせていただきました。

 子どもたちは朝からソワソワと緊張し、「もう準備する?」などと聞いている姿が多く見られました。しかし、運動会が始まると、緊張していた表情もなくなり、かけっこやクラス競技などにいきいきとした表情で参加していました。チーム対抗戦では異年齢チームの『さめチーム』『たこチーム』に分かれ、どんぐり運びレースや玉入れに参加し、友だちと協力し合い頑張る姿、友だちを「がんばれー」と大きな声で応援する姿も見られ、とても楽しい運動会となりました。

2021.10.07:seibu:コメント(0):[お知らせ]