HOME > 記事一覧

鮭のちゃんちゃん焼き

  • 鮭のちゃんちゃん焼き
  • 鮭のちゃんちゃん焼き
  • 鮭のちゃんちゃん焼き
  • 鮭のちゃんちゃん焼き
  • 鮭のちゃんちゃん焼き

 10月15日 恒例の鮭のちゃんちゃん焼きをしました。鮭の一生について勉強をしてから、魚屋さんのえだまつさんに鮭をさばいてもらいました。魚の生くさいにおいの中で「かわいそう」「血がでてる」という声が聞かれる中、「鮭とサーモンはどこがちがうの」という質問があり、「食」への興味を深めた子どもたちです。大きな鉄板で鮭と野菜、みそダレの焼きあがるおいしいにおいがしてくると、急いで食事の準備をして、塩むすびをほおばり、鮭のちゃんちゃん焼きをおいしくいただきました。さあ次はさつまいも、子どもたちは秋を味わい季節を五感で感じとってくれました。

2020.10.16:seibu:コメント(0):[お知らせ]

さんま焼き

  • さんま焼き
  • さんま焼き
  • さんま焼き
  • さんま焼き
  • さんま焼き

 10月6日(火)は、10月生まれのお友だちをお祝いする日。園庭にバーベキューコンロを出し、炭火でさんまを焼いて、みんなで味見をしました。おいしくて「もっと食べたーい!!」と子どもたち。給食さんにさんまごはんにしてもらい、旬のさんまを味わいました。

2020.10.09:seibu:コメント(0):[お知らせ]

祖父母会

  • 祖父母会
  • 祖父母会
  • 祖父母会
  • 祖父母会
  • 祖父母会

9月9日(水)「祖父母会」が行われました。今年は、子どもたちの大好きなかっこいいおじいちゃん、やさしいおばあちゃんを園にお招きすることができませんでしたが、子どもたちからのメッセージやお遊戯、歌のプレゼントをホームページの保護者専用ページに動画をのせて見て頂きました。

2020.09.25:seibu:コメント(0):[お知らせ]

お地蔵様のおまつり

  • お地蔵様のおまつり
  • お地蔵様のおまつり
  • お地蔵様のおまつり
  • お地蔵様のおまつり
  • お地蔵様のおまつり

 どんぐりの玄関の前にお地蔵さまがいます。いつもみんなを見守っていてくれるお地蔵様に、お経をあげていただき手を合わせ感謝しました。

クラスごとにお地蔵様に手を合わせると、年長組さんから「いつもみまもってくれてありがとう」ということばが聞かれました。

 

2020.09.03:seibu:コメント(0):[お知らせ]

どじょうつかみに挑戦

  • どじょうつかみに挑戦
  • どじょうつかみに挑戦
  • どじょうつかみに挑戦
  • どじょうつかみに挑戦
  • どじょうつかみに挑戦

今年度のプールあそびが8月19日に終わりになりました。

そこで・・・

プールにどじょうを放しどじょうつかみをしました。どじょうをはじめて見る子も多く、興味津々。

夢中になってどじょうを追いかけていました。

2020.08.20:seibu:コメント(0):[お知らせ]