柴田 聖一 | SEI SIBATA
HOME
COMPANY
NEWS
SERVICE
WORKS
EVENT
RECRUIT
STAFF
CONTACT
ログイン
samidareガイド先ずはここまで・・
既にお気付きのユーザーさんもちらほらいらっしゃるようです。
samidareガイド
、先ずはここまで出来ております。
後は「さみだれノートの使い方」や「よくある質問」の整理、「オプションでパワーアップ」の内容充実などなど・・・順次すすめてまいります。
step-up.co.jp
もさりげにsamidare2.0に最適化しリニューアルしております!
2007.04.06:
sei
:[
メモ
/
samidare
]
samidare第2章・・
samidareが、2005/7/7のオープンから数えて1000万アクセスになろうとしています。
samidare 2.0(さみだれにーてんぜろ)の準備もすすんでおります。切りの良い1000万pvを機に、、、2.0先ずは・・・「新しいデザインをお披露目しよう!」と臨時ミーティングを開きました。
そのヘッダータイトル部分ちょっとお見せします!
まもなく2.0
ひとつひとつ、、ベールを脱いでいくことになります。
2007.03.28:
sei
:[
メモ
/
samidare
]
community
▼意味
community=共同体 共有する性質状態 →ラテン語「連帯感」の意
・com(「共に」という接頭語)
・commune(古期フランス語「共有する」の意)
・ty(性質・状態・程度などを表わす名詞語尾/接尾語)
▼関連ワード
communication=共有する行為、共有した結果 伝達交信
・com(「共に」という接頭語)
・commune(古期フランス語「共有する」の意)
・tion(状態・動作・動作の結果を表わす名詞語尾/接尾語)
▼タイプ
・ベーシックコミュニティ(basic community)→ 実際の家族(basic family)
・テーマコミュニティ(theme community)→ 社会の家族(theme family)
▼さみだれ式ウィキ
「コミュニケーションは共有アクション」
「コミュニティは共有システム」
▼マインド
・コミュニティ(community mind)→ 一座建立
・コミュニケーション(communication mind)→ 一期一会
2007.03.16:
sei
:[
キーワード
/
キーワード
]
バラのドライフラワーと10年ワイン
10年寝かせて飲む「炎の蜃気楼最終刊行記念のワイン」を頂きました。
...more
2007.02.06:
sei
:[
メモ
/
foodie
]
地参地商
語意:エリアコミュニティ×エリアマーケット
技法:地中線×地上戦×空中戦および
アーキ×プロト×ステレオ戦略によって
シナジー効果をうむ。
効果:シェアリングとマーケティングによって
コミュニティとマーケットを創出し活性化する。
2007.01.29:
sei
:[
キーワード
/
キーワード
]
ステップアップのABC
samidare式は、、、
3つのSteu up(ステップアップ)で構成されます。
【A】
Access up =
読み書き
(インプット&アウトプット)
【B】
Balance up =
算盤
(アレンジメント=コンセプト作成)
【C】
Concept up =
展開
(シェアリング=コンセプト育成)
※プライベートでもマーケティングでも重宝します!
2007.01.29:
sei
:[
メモ
/
samidare
]
samidare式マトリクスによって・・・
samidare 2.0(さみだれにーてんぜろ)は、samidare式マトリクスによって・・・より【コンセプト】に近づきます。
「人それぞれに様々なシーンでコミュニケーションのよりよい向上。」そんな事で、少しでも喜んでもらえたら幸いです(´З`)
世の中は、NGNやWeb2.0等でいよいよ情報革命時代のクライマックス?!大激変の様相を呈しておりますが、、、
そこは「samidare」風流にぽつりぽつりとうやうやしく育てていきたいですね。
2007.01.15:
sei
:[
メモ
/
samidare
]
PI(パーソナル・アイデンティティ)分析しませんか?
明けましておめでとうございます。
ステップアップ
は2007年、第一章(第一楽章)しめくくりの年になります。第二章にどうつなげるのか・・・センスが問われますね/('∀`)
第一章は「アイデンティティ」の章になります。
そんなわけでPI分析のひとつ【
エゴグラム
】を紹介します。心理的分析、正確分析、行動分析の3つの質問グループ50の質問でできています。その心は、、、人は5つの心で分析できるという前提のもと「妙」に当たる自己診断テストになっています。
□親の心
□大人の心/厳しい父親的
□大人の心/面倒見の良い母親的
□子供の心/感情のまま行動する子供
□子供の心/従順な子供
※PI=パーソナル・アイデンティティ
エゴグラム、早速チャレンジしてみてはいかがでしょう?
自分は2回やってみて「ベンチャー企業社長タイプ」と「義理人情人に尽くすタイプ」の2種がでました。
→
エゴグラム/PI診断テスト
2007.01.08:
sei
:[
メモ
/
samidare
]
The name spark.to expires on(ドメイン更新)
Sun Jan 07 13:17:29 2007
Enter the Domain Name you wish to renew
Enter your domain name (without the .to extension) and press the Submit button.
2007.01.01:
SEI
:[
カレンダー
/
イベント
]
・━━━ prev.
next ━━━・
━━━・works
★★★
samidare
★★
slowfood-yamagata.jp
★
step-up.co.jp
━━━・about me...
memo
books
foodie
mobile・━━━
profile・━━━
Q・━━━
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
Copyright/SEI-SIBATA
powered by
samidare
mobile・━━━
Q・━━━
profile・━━━
Powered by
Communications noteβ