セイシバタ
▼創造(ソウゾウ)
................ ♪ Takuro Yoshida / tabi-no-yado
Hi シバタ!
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃ 【創造】VS【模倣】 ┃こんなお話。
┗━━━━━━━━━━━━┛
【創造力】はみんなもってますよね?
ただ、この【創造】って・・
いがいとウヤムヤな感じがしませんか?
辞書では
創造の意として
●創造(ソウゾウ) はじめてつくりだす事。
対義語・反対語として
●模倣(モホウ) まねること。似せること。
...........................と書いてあります。
【創造力】も【模倣力】どっちも大切ですが・・・
デジタルな今
足りないもの、より必要とされているものは、、、
【模倣力】よりも【創造力】のような気がします。
特に日本人は
卓越した模倣力にめぐまれてますしね!
創造力の代表的なものといえば
以下のような感じでしょうか???
◆-◇->>>> 起 業
◆-◇->>>> 文 芸
◆-◇->>>> 開 発
◆-◇->>>> 企 画
創造することは
模倣より、より【パワー】が必要かもしれません。
創造には
リスクに勝る未来への愛着心と
チャレンジ精神が不可欠ですし
過去をなぞる作業より
未来を考える作業の方が
ニューロンを多く使わなくてはいけないような、、、
そんな感じがするのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
時代は【創造力】を強く求めていると思いませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
つづく〜
Chan☆Chan★
2004.05.09:sei
⇒HOME
Copyright / SEI-SIBATA
powered by samidare