居酒屋ぎゃろっぷ

えのっちのBuddyたち
「菊を解くカギ」で述べたように、バルクのペースで問われるのは底力。そして、ナスルーラ5X5のホオキパウェーブが2着、ナスルーラ4X5, ネアルコ5X5のオペラシチ−が3着。しかし、ノーザンダンサーの3X4という強烈な血をもったデルタブルースを痛恨の見落とし!もっと全馬の血を見るべきだった。それにしても、園田の岩田、お見事!バルクも頑張った!本当にお疲れ、五十嵐。そして、夢の続きをこれからも。
秋のG1シリーズも2戦を終了。スプリンターS、秋華賞ともに、1番人気は馬券対象から外れ、3連単はそれぞれ、10万、24万馬券と大波乱。こうなると、JRAの3連単販売促進G1シリーズ陰謀説がちらつく。

年々落ちている競馬人気。その復活を期してJRAが鳴り物入りで導入したのが、この3連単。その存在を知らしめすのに絶好の舞台は、そう!G1以外にはない。現に、スプリンターズSは5→2→8番人気。秋華賞は2→5→10人気。その破壊力のすごさには、皆、驚愕した。

おかげで今や、3連単は売上の半分以上を占める人気馬券。競馬ファンではない人の耳にも入るほどだ。競馬場には3連単を親切に説明してくれる「馬券説明員」の周りに人だかり。まさにJRAが思い描いた通りに事は進んでいる。

しかし、この3連単販促G1シリーズは、実はJRAが競馬人気の復活のために描いた、更に大きなシナリオのただの序章にすぎないというのは思い過ぎだろうか。JRAが求める真の競馬人気の復活。それは、何によってなされるか?そう。それは、いつの時代も変わらない。「ニューヒーロー」の誕生によってだ。

JRAが描いた壮大なプラン。それは端的に言えばこうだ。3連単の導入→秋G1シリーズ→3連単の凄さをPR→一般人が競馬に興味→増えるファン→あがる売上→そこにニューヒーローの誕生→競馬はドラマ→新しいファンは感動→競馬人気復活→もっと上がる売上→JRAホクホク。

今回の菊花賞。3連単で一般人の興味をひき、準備万全のJRAが次に仕掛けるもの。それは、ニューヒーロー誕生を大々的にアピールすること。そして、今年、競馬ファンならずも注目する1頭の地方馬にその夢が託されようとしている。

北の雄コスモバルク。購買価格400万円。マイナー血統。マイナー競馬所属。ネガティブな要素だらけのこの馬は、過酷な輸送、違う環境、過密レーススケジュールなど、JRA中央競馬会が押し付けた全ての官僚主義的な壁をはねのけて、常にクラシックに挑みつづけてきた。皐月賞2着。ダービー8着。これだけでも十分凄い。並の馬なら、とっくの昔にもう潰れているだろう。

そして、今回、クラシック3冠最終戦、菊花賞。彼は、また、様々な障害を乗り越えてやってきた。その泥臭く、ひたむきな姿は、ファンを動かし、そして、今、その中央の官僚をも動かそうとしている。JRAが、中央のプライドを捨てて、一地方馬に競馬人気復活を託そうとしている。

「名馬は人知を超える。」ここまで来たら、結果など、どうでもよいではないか?彼が今まで成し遂げたこと。そして、これから成し遂げること。ただ、それをずっと見ていたい。彼のひたむきに走る姿をずっと見ていたい。決して諦めず、常に挑みつづける姿をずっと見ていたい。ただ、そう思えるだけで幸せではないか?

彼のおかげで、自分が競馬に対して忘れていたものを取り戻せたような気がする。
一見、混戦に見える今年の菊花賞。しかし、過去のビデオとデータを徹底
検証した結果、菊は宝塚記念に似ていることが判明。カギはやはり、SS産駒と
ラップ。勝ちを急ぎ、坂の下りのはじまり、つまり、残り800Mから11秒台の
ラップに突入したSS産駒は直線止まる。

99年は前半3F 39.1−上り3F 34.2。最後の4F以外全て12秒後半−13秒前半
という超スロー。逃げ馬不在が生み出した典型的上がりのレース。レースは
早めに仕掛けたトップロードがオペラオーの末脚を完封。これが
残り800Mでのラップを11秒台に上げ、結果、当然、SS産駒惨敗。

00年は前半3F 36.1−上り3F 36.1。レースは残り800Mでラップが11秒に突入。
SS産駒苦戦の展開のはずが、中段内ラチ沿い追走のSS産駒エアシャカールが
直線内突き、トウホウシデンの猛追しのぐ。しかし、これは武の好プレー。
彼が仕掛けたのは残り600M。対照的に、残り800Mで仕掛けた1番人気のSS産駒
アグネスフライトは5着惨敗。他のSS産駒も惨敗。2着3着はBT。

01年は前半3F 37.3−上り3F 35.3。逃げたマイネルデスポットが2着に残る程の
超スロー。勝ったのは中段からSS産駒特有の斬れを発揮したマンハッタンカフェ。
これはSS産駒が勝って当然。なぜなら、ラップが11秒台に突入したのは、残り
600M。後ろにいた1番人気のトニービン産駒ジャングルにはきつい展開だった。

02年は前半3F 34.6−上り3F 35.4。勘違いしたローエン君の逃げで、何と、
最初の1200Mが12.9-10.7-11.0-11.7-12.0-12.4。その後の1200Mは
13.6-13.7-13.5-13.2-13.2-12.6と超乱ペース。これでSS産駒惨敗確定。
自分のペースで後方を進んだステイヤー、ヒシミラクルとファストタテヤマが
直線ズドン。

03年は前半3F 35.8−上り3F 35.8。1,2番人気のSS産駒ネオ、ゼンノの切れを
残り800Mで早めに仕掛けたダンスインザダーク産駒ザッツが封じる。アンカツは
知っていたのだろうか?SS産駒の斬れは600Mまでということを。SS産駒リンカーンが
2着だが、通過順位の08-08-12-11をみれば、横ノリが仕掛けを遅らせたのは明らか。
他のSS産駒は当然惨敗。

さて、今年の菊花賞。コスモバルクの参戦で、坂の下りからのペースアップは
確定的。SS産駒にはきつい展開になる。 まるで今年の宝塚記念時に述べたことと
同じだ。タップのレースぶりのように、バルクのレースぶりは
SS産駒が最も苦手とするもの。

現に、バルク自身、百日草特別でハイアーゲームを。ラジ短でミスティックエイジ、
ハイアーゲーム、ブラックタイドを。弥生賞でハイアーゲーム、グレイトジャーニーを。
皐月賞でもスズカマンボ、ハーツクライを、ことごとく破っている。ダービーのように
暴走しなければ、バルクがつくるペースはSS産駒には「天敵」なのだ。

では、バルクが勝つのか?道中、13秒台を2回刻めれば勝つだろう。しかし、あの
ダービーの暴走のイメージが頭から離れない。故に、当日のイレこみチェックは
最重要。秋華賞のダンスの件もあるし。落ち着いていればOKだ。ペースメーカーの
コスモステージが抽選で出てきたら更に良し?

そして、バルクのペースで問われるのは底力。ND4X5のスズカマンボがSS産駒筆頭か?
アンアツも怖い。かなり注目しているのはナスルーラ4X5, ネアルコ5X5のオペラシチ−
とナスルーラ5X5のホオキパウェーブ。この2頭は根っからのステイヤーとみる。
ペース次第で台頭あり。
秋のGI第1戦。スプリンターSで◎カルストンライトオーの逃げ切りで見事的中!調子に乗って第2戦目秋華賞の予想を発表する。今回は2000Mに変更後の秋華賞過去8年間のビデオを徹底検証。難解なレースを解く驚愕の事実が浮かび上がった!

SS産駒全盛の昨今。しかし、意外とSS産駒が苦戦しているのが秋華賞。勝ち馬を見ても、ファインM(父デインヒル)、TMオーシャン(父ダンシングB)、TTタック(父サッカーB)、ブゼンK(父モガミ)、ファレノP(父BT)、Mドーベル(父Mライアン)、Fラフイン(父Fダンサー)と"バテない"血統の馬ばかり。8頭中5頭がND系なのも見逃せない。

逆にSS産駒が勝ったのは去年のスティルインラヴ。しかし、このレースは向こう正面でペースが落ち着き、直線の瞬発力勝負。2着がアドマイヤグルーヴだったことからも、いわゆるSS産駒の得意パターンだったのが分かる。しかし、昨年以外はSS産駒は惨敗続きだ。それはなぜか?

理由は秋華賞の舞台が京都内回り2000Mという点にある。「女心と秋の空。」ただでさえ、カリカリして不安定なこの時期の3歳牝馬に、このトリッキーなコースが作り出すもの。それは、ずばり、「乱ペース。」

典型的な例は1999年の秋華賞。「先行」した「武」騎乗の「1番人気」の「SS産駒」トゥーザヴィクトリーに他馬が殺到した結果のハイペース。勝ったのは最後方追走のモガミ産駒ブゼンキャンドル。2着にリアルシャダイ産駒クロックワーク。馬連9万馬券という大波乱だった。

さて、今年の秋華賞。このトゥーザヴィクトリーに酷似している馬がいる!それは!「先行」「武」「1番人気」「SS産駒」。そう。それはダンスインザムードだ。ダンスインザムードの強さは今更言うまでもない。しかし、もし、今回、桜花賞のように強気の4角先頭のレースをすれば、「キレるがバテる」SS産駒の弱点が出る可能性は否定できない。

今回、出走登録馬をざっと見ると、SS産駒11頭とまるでSS産駒の運動会。断然人気のムードをつぶしにいったSS産駒は間違いなく止まる。この状況で必要なのは「キレ」ではなく、直線で「バテない」「底力」がある「血」なのだ。

では、底力のあるバテない血を持つ馬はどの馬か?それはヤマニンの2頭。ヤマニンシュクルとヤマニンアラバスタだ。

シュクルの父はあのトウカイテイオー。皐月賞、ダービー、ジャパンC。そしてあの涙の有馬記念。シュクル自身、距離2000Mはベストではないか。ND4X3も入っていて「底力豊富なバテない血」の代表格。直線もがくSS産駒をバッサリ斬れ!四位!

一方、アラバスタ(私のオークス本命馬)の父はジャパンCを鬼足で制したゴールデンフェザント。母父タマモクロス。ナスルーラ5X5。グレイソヴリン4X5と底力の塊。不器用な面は否めないが、ハマれば爆発する。新たな芦毛伝説の始まりだ!大外ぶん回せ!ヨシトミ!

その他意外に「底力」がある馬はND4X4のスイ−プトウショウ。キレる馬のイメージが強いがNDのインブリードには驚き。京都3戦3勝、ローズS組と、秋華賞を勝つためのデータも後押し。今回は肝を据えて直線末脚勝負!デュランダル並みの鬼足を引き出せ!池添!

では、当の断然人気のSS産駒ムードに底力はあるのか?ズバリ、ある。言わずと知れた「超」良血。姉ダンスパートナー、兄ダンスインザダーク。このダンス一族の強さはAlmahmoudの4X5とネイティヴダンサーの5X5のおかげだろう。キレ+底力。乱ペースでも直線踏ん張れる血統背景。ただ、人気程抜けているとは思わない。

ローズS勝ちの上がり馬レクレドールは血統的に意外に底力なくパンチ力に欠く。兄ステイゴールドがブロンズコレクターだったのは、このあたりが影響したのか?あくまで抑えまでだろう。アンカツが乗らないのが痛い。

レース展開は、早め先頭のムードに襲い掛かる、シュクル、アラバスタ、スイ−プ、最後にレクレドールといった感じ。ペースと馬体重の読みが難しいので、印は直前に。ペース次第で順位が入れ替わりそうなのでBOXで手広く。

本当かどうかは分からないが、北斗の拳のいろんな打法を無料で出してるページを発見。 ここをクリック!
宝塚記念予想。ラップ分析と血統判断で、展開からペース判断までばっちり!しかし!痛恨の見落とし。あれだけ「底力はノーザンダンサー(ND)」といっておきながら、シルクフェイマスにNDの4×4が入っていることを完全に見落とし。なぜ、こんな大事なことを見落としたんだー!えのっちのバカバカバカ!でも、馬券はとったから良しとしよう。そして、「宝塚はガチンコ勝負。底力がある馬を買え!」を覚えておこう。