satake

メモ
6月4日(日)に行われた仙台市親善テコンドー選手権大会において、山形大学2年の佐藤崇之(米沢市出身・写真中央)が優勝しました!
初戦で敗れてしまった選手もいましたが、いい経験になったと思います。

5月28日に岩沼市で行われた武道大会の硬式空手(防具を着けて当てるルール)に行って来ました。
高校・一般 軽量の部で高橋直也が準優勝、芦野卓郎が3位入賞しました!!
負けたとはいえ、なかなかいい試合でした。
できればテコンドーの大会に出て欲しかったんですが・・・。(笑)

山形市総合スポーツセンターで山形大学テコンドー部の春期合宿が行われました。
ソウルオリンピック日本代表だった塩川寛和先生を招いてご指導いただいたんですが、当日になって元日本代表の高橋剛先生も来てくださいました。
部員は全員参加ではありませんでしたが、50人ほどの参加でした。
6月4日には仙台市で、6月18日には東京と神奈川の大会に出場するので、合宿の成果を生かせるようがんばってほしいです!

山形市七日町の軍鶏舎に行って来ました。
軽〜く何か食おうと思って入ったのに、結構おなかいっぱい食べちゃいました。
画像は『フルコース』です。
また行かねば!

2006.05.27:satake:[メモ/お食事メモ]
先日、ドライブに行ってきたのですが、昼は谷地で肉そば、夜は新庄の『カフェレストランANGEL』でエビカツカレーを食べてきました。
画像ではわからないと思いますが、エビのすり身(?)のカツが乗ってます。
美味しかったんですが、この店は時間がかかりすぎ・・・。
あんまり腹が減ってるときはパスした方が無難かも。

2006.05.07:satake:[メモ/お食事メモ]
最近のだんごって、時間が経っても硬くならないですよね?
食べやすいし美味しくない訳じゃないけど、なんかね〜。満足できない。
ここのだんごは、焼いたときの焦げ目はついてるし、時間が経つと硬くなるし、竹の串に節はあるし、美味しいし!
つい食べたくなるだんごです。

2006.05.02:satake:[メモ/お食事メモ]
『ブテコマガズ』っていう羊の脳みそを炒めたものです。
残念ながら、期待に反してとても美味しいんです!
いや、マヂで(笑)
これもネワブトゥです。
http://jns.ixla.jp/users/newabhutu878/index.html

2006.05.02:satake:[メモ/お食事メモ]
ネパール家庭料理の店『ネワブトゥ』は行きつけの店なんですが、日曜祭日が休みの為、私はランチセットを食べた事がありませんでした。今日は念願叶って初ランチでした。とりあえず辛い方のセットにしてみました。ククラカリにチョエラ、あと漬け物(名前は忘れた)、ライス(長粒種)、サラダ、ダルスープでした。

2006.05.02:satake:[メモ/お食事メモ]
寒河江にあるコムハウスの2階にインドカレー屋さんができてました。
実は中学時代の同級生がやっているCREATIVE HAIR B,doll http://b-doll.ftw.jp/ に行ったとき教えてもらったのですが、高校時代の同級生の床屋さんと行って来ました(笑)
名前は忘れましたが、なんとかセットです。カレー3種類にご飯とナン、以下略・・・。
あまり辛くないカレー(辛さは選べる)も美味しかったのですが、ナンの美味しさにはびっくりしました!

2006.04.28:satake:[メモ/お食事メモ]
先日、ある団体の研修旅行で志津川に行って来ました。
その際、さんさん館http://www5.ocn.ne.jp/~san3kan/index.html
の漁業体験http://www5.ocn.ne.jp/~san3kan/taiken-4.html
というプログラムでカキ漁を体験してきました。
10人で参加してこれだけ捕れました。
かなり美味かった!!

2006.03.05:satake:[メモ/お食事メモ]
ついに来ました! 架空請求!!
結構多いみたいね(笑)
http://www.yumenara.com/kaku/data_html/1120531155221.html
すぐに架空請求だって事はわかったけど、無視していいか迷っちゃいました(笑)
本当に小額訴訟とかだったら、裁判所から「特別送達」ってのが封書で来るそうです。
みなさん、気を付けましょう。

12月18日に山形大学杯争奪テコンドー選手権が開催されました。
とは言っても、オープン大会ではなく、山大テコンドー部内のクローズ大会です(汗)
本来、ボクシングのように体重制(階級制?)なのですが、今のところ山大杯は体重無差別でおこなっています。
小白川・鶴岡・米沢各支部の交流も兼ねているので、真剣な中にも楽しく終える事ができました。
当然、その後は忘年会でした。


今度は、米沢市『らぁじゃ』のスープカレーです。確か、チキンときのこのカレーだったかな? 鶏肉ときのこ? まあ、そんな感じの名前でした。
ちなみに『豚の角煮ベジタブル』なんてのもありました。これがうまかった!! 角煮があまり好きでない俺でも美味しいと思ったほど。
でも、俺の好みで言えば、ちょっと味が薄いかな? 元々味が濃いのが好きなんで・・・。


2005.11.28:satake:[メモ/お食事メモ]
新庄に行ったときに食べてきました。店の名前は確か『カフェレストランANGEL』
ごはんの上に野菜炒めが乗っかって、その上にカツとカレーが乗ってます。
本当は、エビカツカレー(エビフライではない!)が食べたかったんだけど、つい『スペシャル!』とか言っちゃって・・・。でも、カレー焼きそばも気になりました。味は文句無いんですが、量が多すぎない?(笑)

2005.11.28:satake:[メモ/お食事メモ]
方角的には中山か天童かな?
つい、撮っちゃいました。