総会ラッシュ (写真は古代の丘バンガロー)

  • 総会ラッシュ (写真は古代の丘バンガロー)
4月27日 古代の丘管理運営協議会 
縄文遺跡発掘を機に周辺一帯の環境を整備し里山自然公園として市民に開放されています。古代の丘資料館、縄文のそば、中里堤周辺の散策コース、バンガローや体験交流館での宿泊滞在、広大なグランドゴルフコースが設定されておりその管理を任されています。
4月28日 草岡・大明神サクラ保存会
国指定の巨古木は今年はちょっと開花が遅れている感じがします。昨年度は駐車場からも桜の木が見渡せるように地権者の協力で手前の杉を間伐や枝打ちを行っております。今年はちょっと開花が遅い感じですが、連休中は見ごろではないか・・。
4月29日 寺泉生産森林組合
新たな役員改選が行われています。新理事は次の方々です。敬称略
青木宇一、横山宏、小笠原博、松田数政、山口勇、小笠原義一、広田勝男、飯沢信作、渡部義信。監事は渋谷源一郎、渡部政貴。
代表理事代表監事は後日発表のこと。
4月30日 西根地区交通対策協議会
住民主導による市委託のバス会社です。過年度は料金改正や運行回数の変更もあり売り上げも人数も減っております。が、住民の福祉策として欠かせない手段です。
同日 西根地区環境整備促進協議会
広域農道沿いに山ボウシを植栽管理や廃油での石鹸つくり、エコ対策菜の花グループ支援や教育文化・生活改善に関する部会活動、地域振興の政策要望など展開しています。役員改選があり会長として勝見芳美氏から渋谷源一郎氏に代わりました。
2011.05.01:sasuke:[▼さすけの徒然日記]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。