HOME > ▼さすけの徒然日記

ちびっこお盆訪問団

  • ちびっこお盆訪問団

今年も姪っ子の子供たちが、お盆の帰省に合わせて訪ねてきました。すっかり成長し、ご機嫌を取りながら、わずかながらのおこずかいで我慢して(?)帰られました。

2017.08.14:sasuke:コメント(0):[▼さすけの徒然日記]

県内市議会議員研修会・挨拶する山形県市議会議長会会長の渡邊元・山形市議会議長

  • 県内市議会議員研修会・挨拶する山形県市議会議長会会長の渡邊元・山形市議会議長

年に一度の合同研修会は昨日、山形市ビックウイングで開催されました。

講師は毎週木曜日午前8時よりYBCラジオ「日本全国8時です」に出演している東京大学名誉教授・月尾嘉男氏でした。

演題は「都市の魅力再生とインバウンド化」ということで、地域ごとにある文化や資源を活かして磨くこと、そして魅力発信に誰もが死に物狂いで取り組む「地上の星」が育つこと。でした。

2017.08.09:sasuke:コメント(0):[▼さすけの徒然日記]

長井水まつり

  • 長井水まつり
  • 長井水まつり

第24回長井水まつりの開会式が長井橋袂の「花公園」で午前中に行われました。

挨拶を請われ関係者への労いを申し上げました。

一方、長井ダム湖では管理事務所のボートによる遊覧が行われていました。爽やかな風に吹かれてさぞかし素晴らしい体験だったと思います。お天気にも恵まれ「今日のお客様は最高の気分」

夜はどんな花火大会が観られることやら楽しみです。

2017.08.05:sasuke:コメント(0):[▼さすけの徒然日記]

インターハイ女子ソフト、熱戦に終幕

  • インターハイ女子ソフト、熱戦に終幕
  • インターハイ女子ソフト、熱戦に終幕
  • インターハイ女子ソフト、熱戦に終幕

29日から開催された南東北高校総体、長井・白鷹を会場に行われました。心配された天候も程好い小雨で予定通り進行し、本日準決勝戦と決勝戦が行われました。女性独特の甲高い声援や応援団の熱気で、特に決勝は延長に入り8回専攻の創志高校(岡山県)が1点をもぎ取り、追い上げる飛龍高校(静岡県)を振り切り優勝した。

3位は千葉経済大付属高校(千葉県)と九州文化学園高校(長崎県)でした。インターハイとはいえ、地元関係者による会場設営、審判団や組織関係者、そして何より大会に携わった多くの高校生に「ご苦労様・お疲れ様」と、労いたい。

2017.08.02:sasuke:コメント(0):[▼さすけの徒然日記]

南東北インターハイ、ソフトホール会場で。8月になりました。

  • 南東北インターハイ、ソフトホール会場で。8月になりました。
  • 南東北インターハイ、ソフトホール会場で。8月になりました。

昨日は白鷹会場を訪ねました。元気な声援に圧倒され駐車場での一コマ。高校生との立ち話「こちらの感想は?」「風がとってもさわやかです、相模原とは全然違います」「一回戦はどうだった?」「勝ちました」「じゃあ、次の試合も頑張って思い出をつくってよ」「ありがとうございました」

8月上期の予定

2日  議会打合せ。南東北高校総体・ソフトボール大会閉会式(白鷹町)。菊芋運営会議。

5日  長井水まつり

6日  少年防火クラブ引率。寺泉寿会奉仕活動。西根中同窓同級会。

8日  県市議会議員研修会(山形市)

12日 お盆の道路掃除

15日 市成人式

2017.08.01:sasuke:コメント(0):[▼さすけの徒然日記]