HOME > ▼さすけの徒然日記

19日の出来事、市体育協会・前期表彰式そして

  • 19日の出来事、市体育協会・前期表彰式そして
  • 19日の出来事、市体育協会・前期表彰式そして
  • 19日の出来事、市体育協会・前期表彰式そして

今年の初雪です。このまま根雪にならなければ幸いなんですが・・。

今年度の体育活動普及育成において、市バトミントン協会長として永年尽力された第5代会長梅津利男さんが功労賞を受賞したのをはじめ、東北大会、県大会で優勝または準ずる成績を残した4団体、44人が殊勲賞を受けました。

家では池で過ごした金魚たちが家の中へ引っ越しました。あったかいだろうか。

 

2017.11.20:sasuke:コメント(0):[▼さすけの徒然日記]

11月下期の予定

  • 11月下期の予定

13日は上山市議会が当番で県市議会議長会総会が行われ、30年度事業計画案、予算案、役員案が審議され原案通り承認され、議会としての重要な要望事項が確認されました。また、研修として市内に拡張整備された「東和薬品」の工場視察ではびっくりさせられることばかりでした。

いよいよ寒さが押し寄せてきた感じです。体調管理に気を付けてお過ごしください。

議会も12月議会を控えて、調査研究活動に入ります。忘年会も入ります。

16日 キクイモ堀でもしたい。

17日 上郷寿会芋煮会

19日 市体育協会表彰式

20日 全員協議会

21日 第1回交通安全市民大会、文教委員会協議会、商工会議所優良従業員表彰式

24日 産業建設委員会協議会、公友会忘年会

25日 ふるさと長井会総会・交流会(東京)

27日 県市議会議長会・県知事と県議会に要望(県庁にて)

29日 議会運営委員会

 

 

 

2017.11.15:sasuke:コメント(0):[▼さすけの徒然日記]

芸能大会・駅伝大会

  • 芸能大会・駅伝大会
  • 芸能大会・駅伝大会
  • 芸能大会・駅伝大会
  • 芸能大会・駅伝大会

午前中は市老人クラブ連合会の第39回年忘れ芸能大会に出席、挨拶と観覧をしてきました。皆さんの歌と踊りは大したものです。年忘れとは予齢忘れと暦年忘れとどちらかな。

そして東北高等学校(男・女)駅伝大会を観戦しました。長井商工会議所女性部の「お茶接待」1000人芋煮会の「芋煮サービス」、お寒いなか温まるおもてなしご苦労様です。

2017.11.09:sasuke:コメント(0):[▼さすけの徒然日記]

そして、中国訪問団歓迎式

  • そして、中国訪問団歓迎式
  • そして、中国訪問団歓迎式

昨日、中国・双鴨山市の辛敏超副市長他4名が、去る8月に訪問したお礼を兼ねてお出でになりました。「これからも永い付き合いを宜しくお願いします」という挨拶でした。

慌ただしい日程に様でしたが、長井市のことを少しでも理解していただければありがたいことです。

2017.11.07:sasuke:コメント(0):[▼さすけの徒然日記]

先ず商工会議所女性会へ

  • 先ず商工会議所女性会へ
  • 先ず商工会議所女性会へ

昨日、長井商工会議所女性会が結成40周年の祝賀会・永年会員の表彰式がタスで開催、出席しました。県内各女性会会長さんもご臨席され盛会でした。会員による踊りや最後は全員で長井おどりの輪になり照れ臭い場面もありました。

40周年記念という事で市社会福祉協議会へ福祉用品の贈呈もあり活動の充実をこれからも希望します。

2017.11.07:sasuke:コメント(0):[▼さすけの徒然日記]