HOME > ▼さすけの徒然日記

大会の前に

  • 大会の前に
  • 大会の前に
  • 大会の前に

今日は競技会でしたが前段に消防職員から「火の用心」を心掛ける講習会を受けました。ペタンク協会では今年で11回目になります。小さな活動ですが会員の中では自分のこととして自覚が深まっています。

2018.10.04:sasuke:コメント(0):[▼さすけの徒然日記]

一部の証明書をコンビニで

  • 一部の証明書をコンビニで
  • 一部の証明書をコンビニで
  • 一部の証明書をコンビニで

長井市は本日から、マイナンバーカードを使い、全国のコンビニで住民票の写しや印鑑登録証明など取得できるようになりました。その開始式がローソン長井市役所前店で行われました。式ではテープカットや市長が自ら証票の取得を行い参加者はうなずきながら効果を期待しておりました。多くの人に利用してもらうのが行政サービスとして投資効果につながります。。

2018.10.01:sasuke:コメント(0):[▼さすけの徒然日記]

庭先も10月の佇まいです。今年は銀杏が多収です。上期の予定

  • 庭先も10月の佇まいです。今年は銀杏が多収です。上期の予定
  • 庭先も10月の佇まいです。今年は銀杏が多収です。上期の予定

1日  コンビニ交付開始セレモニー(ローソン長井市役所前店)

2~3日  置賜広域行政組合議会管外研修(新潟県)

3日  市校長会が要望書を提出に来庁

5日  訪伯打合せ・長井市からの市長代理でブラジル訪問します。

7日  佐藤繁氏叙勲祝

9日  文教委員会・市校長会との教育懇談会

10日 ブラジル山形県人会慶祝使節団結団式(山形市)

11日 加茂市が視察に来庁応対

14日 内谷市長事務所開き、まちのえきクロスバ・オープン式典、市戦没者追悼式

15日 市議会全員協議会

 

2018.09.30:sasuke:コメント(0):[▼さすけの徒然日記]

(合)菊芋研究所

  • (合)菊芋研究所

主力商品です。が、今年の収穫期まで在庫あとわずかとの報告。商品としてお客様に認められつつある証かな。うれしい悲鳴とともに生芋生産に頑張ろう。

ちなみに、私は現在、粉末を毎朝大匙一杯リンゴ4分の1個と360ccの水ジューサーにかけ飲用しています。血圧も血糖値も安定しています。よ。健康良好。

洗い生芋・280円  チップス・850円  粉末・1.600円  粒状・3.800円

2018.09.28:sasuke:コメント(0):[▼さすけの徒然日記]

新潟山形南部連絡道路建設促進期成同盟会長井大会

  • 新潟山形南部連絡道路建設促進期成同盟会長井大会
  • 新潟山形南部連絡道路建設促進期成同盟会長井大会

本大会が今日午後からタスホテルで開催されました。同盟会会長(仁科洋一小国町長)挨拶、開催地から内谷重治長井市長が歓迎の挨拶、来賓として遠藤敏明衆院議員、山形・新潟両県知事代理の祝辞に続き、国交省より田村央道路経済調査室長が「道路を取り巻く最近の話題など」として基調講演がありました。意見発表では長井市から孫田正樹氏、飯豊町から樋口典子氏、小国町から伊藤弘行氏が建設促進熱望の言葉を述べられました。最後に私が、本大会の宣言案を提案しご賛同いただき閉会しました。10数年ぶりに開催された長井市会場で大会宣言を託されたこと光栄に思います。

 

 

2018.09.22:sasuke:コメント(0):[▼さすけの徒然日記]